
HBC「SDGs 北海道から未来へ」
SDGsは英語の「持続可能な開発目標」の頭文字をとったキーワードで、国連が2030年に向けて、環境、貧困など、17分野の課題に、国際社会全体で取り組むよう設定した目標です。

健康と福祉、働きがいと経済成長、気候変動対策、平和と公正など…いずれも、すべての人々にとって、よりよい未来を築くための課題です。
今日ドキッ!では「SDGs 北海道から未来へ」と題したシリーズで、道内の様々な取り組みを取材していきます。
2021年3月5日放送分
古本店の“ありがたい”取り組み2021年2月9日放送分
世界初!牛のふん尿から夢のエネルギー2021年1月26日放送分
沖縄の海を守りたい・・・高校生が提案2020年11月27日放送分
100年後の森を守れ!若者たちの挑戦2020年11月27日放送分
広がる"フェアトレード"買い物で手軽に"社会貢献"2020年11月26日放送分
道産トイレでインドの子どもを救いたい2020年11月25日放送分
北海道ワイン AIとロボットで飛躍へ2020年11月24日放送分
廃棄される蛍光管が美しいガラス工芸品に2020年11月23日放送分
コープさっぽろ 環境と人に優しい活動2020年10月16日放送分
北海道は湿地王国“1兆円”の価値も2020年9月25日放送分
気候変動に国は対策を 若者が動く2020年9月17日放送分
住みたいマチに!高校生の奮闘2020年8月18日放送分
森の資源で空気を浄化 しかもゴミゼロ!?2020年7月16日放送分
糞尿からエネルギー2020年7月13日放送分
チキンプロジェクトで家族笑顔に2020年7月9日放送分
不足する子ども用マスクを届けたい2020年6月4日放送分
コロナ禍でも…届け!優しいチョーク工場2020年4月7日放送分
途上国の生活を変える「フェアトレード」2020年2月25日放送分
「学びの平等」実現へ2020年2月14日放送分
深刻なプラスチックゴミ2020年2月10日放送分
食品ロスの新アイディア2020年2月6日放送分
プラごみゼロへの挑戦2020年2月6日放送分
食糧難を救う昆虫食
意見募集
視聴者のみなさんから、SDGs関するご意見・体験談を募集しています。
いただいたご意見は、番組内で紹介するほか、今後の取材に活かしていきます。