-第709回番組審議会-
開催日時
2025年7月22日(火)15:30~16:50
開催場所
北海道放送 役員会議室
出席の状況
委員総数 8名/出席委員の数 8名
出席委員の氏名 | 委員長:菅原 亜都子 副委員長:大﨑 雄樹 委員:佐々木 啓 委員:河治 和香 委員:三上 直子 委員:村山 和佳子(文書出席) 委員:元井 麻里子 委員:木元 伸一 |
会社側の出席 | 勝田 直樹 代表取締役社長 土門 哲也 常務取締役 清水 收 取締役 藤枝 孝文 コンテンツ制作センター長 山岡 英二 コンテンツ制作センター局長 滝沢 淳一 メディア戦略局長 田村 隆行 オーディオビジネス局長 牧野 秀章 コンプライアンス室長 山田 文裕 番組プロデューサー 宮本 雄生 番組アシスタントプロデューサー 佐々木 延彦 メディア戦略局編成部長 磯田 雄大 コンテンツ制作センター報道部長 石田 麻子 コンテンツ制作センター情報制作部長 加藤 雅章 コンテンツ制作センターアナウンス部長 原島 崇 オーディオビジネス局編成制作部長 吉田 隆志 番組審議会事務局長 |
審議会の様子

議題
・テレビ番組「三笠のキングと、あと数人」
*第1話 4月25日(金)18:30~19:00
*第6話(最終話) 5月30日(金)18:30~19:00
議事の概要
月次報告
編成部(テレビ番組関連)
視聴率状況、主な単発番組
報道部(報道番組関連)
参議院選挙開票特番について
編成制作部(ラジオ番組関連)
聴取率調査予定、主なイベント
議題番組に関する委員の主な発言
- 元のドラマだと思うと見たくなるが、今回は三笠というあまりロケ地としては選ばれない場所が舞台で、その地域の魅力を知るきっかけになってよかった。ロケ地マップ的な情報が放送の中で紹介されるとより親切だったと思う。
- 道内民放局がオリジナルドラマを作るのは珍しいと思うが、三笠市民へのエール、地域振興の一助になればというスタンスが見て取れた。しかし、せっかく実在の町が舞台なのだから地域の特色や課題をもう少し丁寧に描いて欲しかった。
- 随所に出てきた三笠の名所に関する情報をもっと入れて、ストーリーはもう少し分かりやすい勧善懲悪のメリハリがあった方がよかったのではと思う部分はあるが、全体的には深刻にならずに楽しいテイストで見ることができた。
- キャスティングが素晴らしかった。個性派、実力派が揃う中、札幌の俳優も出演していて大変貴重な学びの場になったのではないか。ただ、ストーリーについては中途半端な伏線回収や展開が読めてしまう部分があり物足りなさを感じた。
- ファンタジー要素を含む娯楽ドラマとはいえ、旧産炭地の過疎化という問題が背景にあることを考えると全体にリアリティーが感じられなかった。しかし、時折大写しになる三笠の自然は、映像として意外なほど目に眩しく美しかった。
- 設定が突飛というか現実からかなり離れている感じがあり、ストーリー展開も特に初回は忙しくてついていけなかったが、三笠に対する愛情を十分に感じられるドラマだった。GLAYの音楽も物語にマッチしていて効果的だった。
- スポンサーを見つけてドラマを作ったこと、そして原作ものではないオリジナル作品として三笠を取材して作り上げたことを評価したい。展開は後半がぜん面白くなったが、最初の方は心理描写までモノローグで説明し過ぎだったと思う。
- このドラマで一番面白かったのは「人物像がじっくり解凍」されたところ。最初、理解不能で共感できなかった「先輩」の抱える思いが次第に見えてきて、「何者にもなれない人たち」との相互理解のきっかけになる内容だったと思う。
バックナンバー
- 第708回議題:テレビ番組『北海道fact』「罪と償い~事件を裁いた先に~」
- 第707回議題:テレビ番組「クマと民主主義~小さな村が見つけたヒント~」
- 第706回議題:テレビ番組『日本のチカラ』「南極に行った“殿様”~あこがれの大地へ~」
- 第705回議題:テレビ番組「東北&北海道から世界へ!アメイジングご当地映像GP」
- 第704回議題:テレビ番組「楕円球(ラグビー)がつなぐキセキ~羽幌・芦別・富良野から描いた花園の夢~」
- 第703回議題:2024年 HBCテレビ・ラジオ放送全般について
- 第702回議題:テレビ番組「帆をあげろ!~高田屋嘉兵衛 北前船で函館にやって来た男~」
- 第701回議題:テレビ番組「おさんぽ北海道~この旅はお世話になります~」
- 第700回議題:テレビ番組「スマホがない時、どうしていたの?」
- 第699回議題:ラジオ番組「託せぬ命~北海道の赤ちゃんポスト開設から2年~」
- 第698回議題:テレビ番組「アイヌとヘイト~文化振興の陰で~」
- 第697回議題:テレビ番組「あぐり王国JAPAN」
- 第696回議題:テレビ番組「全国ボロいい宿~なぜ人気?バナナマンが大調査~」