カヌーでしか行くことが出来ない絶景「オヤコツ地獄」(場所:弟子屈町)
屈斜路湖に突き出た、和琴半島の「オヤコツ地獄」。湖岸から熱湯が、ボコボコと湧き出す不思議な場所。地熱が高いため、一帯は冬でも凍結することがない。カヌーやSUPで訪れ〝温泉卵〟を作ることも可能。訪れる人に〝大地の鼓動〟を感じさせる特別な場所。
撮影:山本岳人さん(釧路町在住)





ドローンパイロットの皆さんが撮影された、四季折々の北海道の風景が登場します。
カムイミンタラ=神々の庭といわれた、北の大地や海の魅力、人々の営みを、今までにはない「鳥の眼」でご紹介します。
HBCジュニアオーケストラ演奏の楽曲が、映像に彩りを添えています。

屈斜路湖に突き出た、和琴半島の「オヤコツ地獄」。湖岸から熱湯が、ボコボコと湧き出す不思議な場所。地熱が高いため、一帯は冬でも凍結することがない。カヌーやSUPで訪れ〝温泉卵〟を作ることも可能。訪れる人に〝大地の鼓動〟を感じさせる特別な場所。
撮影:山本岳人さん(釧路町在住)
1年に1か月だけの〝幻の道〟道道1116号線。大雪山に近く、地下水の量が多いため、地滑りの危険が高いとして、例年9月中旬から10月中旬の、約1か月しか通行できない〝幻の道〟。緩やかなカーブを描く「嶺雲(れいうん)橋」は、ルート屈指のビュースポット。紅葉や大雪山の絶景を眺める〝期間限定の道〟のドライブは格別。
撮影:久山祐史さん(恵庭市在住)
みなさんが撮影した“とっておき”のドローン映像で、視聴者に『北海道の空中散歩』を楽しんでもらいませんか?
どんな映像をお持ちか、まずは番組までご連絡ください。