北海道ドローン紀行 日曜深夜2時28分

北海道内各地で撮影された珠玉のドローン映像をお届け。

ドローンパイロットの皆さんが撮影された、四季折々の北海道の風景が登場します。
カムイミンタラ=神々の庭といわれた、北の大地や海の魅力、人々の営みを、今までにはない「鳥の眼」でご紹介します。
HBCジュニアオーケストラ演奏の楽曲が、映像に彩りを添えています。

これまでの放送

ハクチョウたちが羽を休める〝絵本の里〟(場所:剣淵町)

田園地帯を群れで飛ぶのは、ハクチョウ。秋はシベリアから本州へ、春は本州からシベリアへと移動する渡り鳥。北海道は〝渡りの中継地点〟として、とても重要な位置を占めている。絵本によるマチづくりを行う剣淵町で休息したハクチョウたちは、まもなく、繁殖・子育てのため、北を目指して再び旅立ってゆく。

撮影:studio.J 村上純さん(剣淵町在住)

日本一の桜並木「二十間道路」を空から見たら…(場所:新ひだか町)

2,000本以上の桜が7kmに渡って咲く「二十間道路」。この地にあった御料牧場を視察する、皇族の行啓道路として造成され、1916(大正5)年から3年間を費やし、エゾヤマザクラなどを植えた。「日本の道百選」「さくら名所100選」「北海道遺産」などに選ばれる、〝日本一の桜並木〟として、道内外から10万人もの観光客が訪れる。

撮影:sky drive hokkaido 宮川隆さん(札幌市在住)

厚岸沖で行われる伝統的なタコ漁(場所:厚岸町)

標高約1,000mからの〝山スキー〟(場所:釧路市)

〝日本一寒いまち〟に現れたサンピラー(場所:陸別町)

〝夏の通り道〟という名の絶景ポイント「察来山」(場所:当別町)

More

ドローン映像 募集中

みなさんが撮影した“とっておき”のドローン映像で、視聴者に『北海道の空中散歩』を楽しんでもらいませんか?
どんな映像をお持ちか、まずは番組までご連絡ください。

drone@hbc.co.jp
  • ドローンの運用・撮影の安全確保、航空法やモラルの遵守をお願いいたします。
  • ご自身が撮影した映像に限らせていただきます。
  • 「hbc.co.jp」ドメインが受信できるメールアドレスからご連絡ください。データの転送方法などについてご相談させていただきます。