半﨑美子のハンザキラジオ

半﨑美子のハンザキラジオ

2025年7月6日(日)放送レポート

今回嬉しいニュースがありました。「現在レコーディング中で作品を制作中。薄い銀色の平べったくて丸いものが完成すると思います」とのことなので楽しみに待っていましょう!!
さてリスナーさんから質問メールが届いています。(あなたからも質問お待ちしてます)

★侍芽室さん「遠足のおやつで好きだったお菓子は?」

-半﨑さん「小さいカラフルなお餅みたいなのが並んでいて爪楊枝で刺して食べるお菓子。あれかなり好きだったんですよね。あれ名前何て言うんだろうな。」
(「餅飴」ですね。「もちもち君」と書いてあるものをよく目にします)
「あと小さいカップにヨーグルトみたいなのが入っていて木のへらで食べるお菓子。あれも結構好きでしたね。遠足のおやつのとき欠かさず買っていたような気がします」
(「ヨーグル」・「モロッコヨーグル」などと呼ばれていますね)

★かっちゃんさん「お酒は好きですか。飲むとしたらビール?日本酒?それともワイン?」

-半﨑さん「私はワインかな。あとは梅酒とかみかん酒とかの果実酒をソーダで割るのが大好きなんですよ。今年初めて梅のはちみつ漬けを始めてみたんですけれど、大きな瓶に青梅を入れて今熟成待ちしております。」
・・・ということで唐突ですが、あなたが「この夏始めました(毎年夏になったら始めるでも良し)」というエピソードをお寄せください。メッセージをお送りいただいた方の中から毎週一名様に番組オリジナルステッカーをプレゼントしていますよ~。

この夏、あなたはどこかへおでかけしますか?利尻はいかがでしょう。

★豊平区・アトムさん
「毎週職場で聞いています。今は札幌に住んでいますが、先日実家じまいで久しぶりに利尻に帰ったら、半﨑さんの「ふるさと利尻島」が防災無線で流れていました。地元民は「島を愛する」という曲がフェリーで聞く定番ですが、私にとっては今は半﨑さんの曲が定番です。
私も50年近く住んでいて、歌詞の通り、本当に星や自然に恵まれて、歌詞の内容を聞くと泣きそうになります。今回帰って近所の人の温かさが身にしみました。これからも島民魂で島の良さを周りに伝えていきたいと思っています。」

-半﨑さん「この夏、島に帰られる方、ご旅行などで島を訪れる方、ぜひ「ふるさと利尻島」をフェリー、そして防災無線でもお聞きいただけたら嬉しいです。この歌は観光で訪れる皆さん、そしてずっと島で暮らしを営んできた皆さん、アトムさんのようにずっと住んでいたけれど島を離れた人にとっても、島の神秘・豊かさ、島の人々の真心、ふるさとへの誇りを、歌を通じて確かめ合うようなものになればなと思いながら書いた楽曲なんです。」

7月に入り、HAC(北海道エアシステム)の機内誌が7‐8月号になりました。毎号、半﨑さんの楽曲の歌詞を掲載、詳しく紹介し特集してくださっています。ご旅行やお仕事でHACにご搭乗の際はチェックしてみて下さいね。

<北海道の夏!美子の夏!ドドンッ!>
7/12(土)浜頓別町・第59回クッチャロ湖 湖水まつり ライブは午後7時~
7/26(土)南富良野町・第54回かなやま湖 湖水まつり ライブは午後7時~

<半﨑美子コンサートツアー2025~地球へ>
8/27(水)名古屋 Niterra日本特殊陶業 市民会館フォレストホール
9/25(木)長崎 アルカスSASEBO大ホール
11/23(日)茨城 日立市民会館

<半﨑美子コンサートツアー2025~人生案内と私~vol.2>
9/13(土)・14(日)東京 有楽町よみうりホール
11/15(土)大阪 NHK大阪ホール
11/18(火)愛知 東海市芸術劇場
12/2(火)札幌 カナモトホール

ON AIR曲
M1「ふるさと利尻島」/半﨑美子
M2「特別な日常」/半﨑美子

♪私の〇〇(ホニャララ)

毎週テーマを設けてメッセージを募集します。〇〇にはその時々の言葉が入ります。
例えば「私の天然なところ」とか「私の恥ずかしい過去」などなど。なんとそれを五十音順にやっていきます!

「突撃ハンザキ」・「あなたのうた弁」・「朗読コーナー」にもメッセージお待ちしています!

X公式アカウント:@hanzaki_1287

あなたからのメッセージ・リクエスト大募集中です!

はがき:〒060-8501 HBCラジオ「ハンザキラジオ」

メール:han@hbc.co.jp

FAX:011-232-1287

いつもたくさんのお便り、ありがとうございます。番組でご紹介できるのはその一部なのですが、半﨑さんはすべてに目を通しておりますので、あなたの想いを、これからもぜひ半﨑さんに伝えてください。

北海道出身のシンガーソングライター。大学在学中に音楽に目覚め、中退し上京。パン屋さんに住み込みで働きながら曲を書き続け、一度も事務所やレーベルに所属することなく個人で全国のショッピングモールを回り、歌を届けた。そこで出会った人々の人生に触れ、涙に触れて生まれた歌は数々のメディアに取り上げられ、「ショッピングモールの歌姫」と話題に。17年の下積みを経て2017年4月にメジャーデビュー。NHK みんなのうた「お弁当はこのうた~あなたへのお手紙~」や「サクラ~卒業できなかった君へ~」を収録した「うた弁」がロングヒット。同年11月、第50回日本有線大賞新人賞を受賞。2018年、MBS/TBS「情熱大陸」で半﨑美子の生き方や学校訪問の様子が放送され反響を呼ぶ。同年11月には東京国際フォーラムホールAでの集大成コンサートを成功させた。天童よしみさんへの楽曲提供で話題となった「大阪恋時雨」、北海道初の公立夜間中学校の校歌制作や、「明日への序奏」・「地球へ」が教育芸術社より発売の、小・中学生の音楽教材に掲載されるなど、楽曲提供や学校公演など活動は多岐にわたる。2023年8月「うた弁4 you 」を発売。長年の夢が叶い、小学校の音楽の教科書に「地球へ」の掲載が決定した。

半﨑美子オフィシャルWEB:https://hanzakiyoshiko.com/