
2025年8月17日(日)放送レポート
イオンモール旭川西でのミニライブ&サイン会はいかがでしたか?感想まだまだお待ちしております。
半﨑さんは・・・
「先週の日曜日のイオンモール旭川西。道内各地、道外からも本当にたくさんの方が集ってくださいました。ありがとうございました。朝の5時半から並んでくださった方もいらっしゃったり。イオンさんはいつも入りから動線から座席からお客様のことを全方位で気にかけてくださいますし、お客様も本当に皆様親切丁寧でね。だからあれだけのたくさんの方々が集っても何の混乱もなくアットホームな空間がそこにはあるんですね。今年1月新年最初のライブ、2025年歌い初めという形でイオンモール旭川西で歌わせていただいて、で今回。だから1月と8月、帰省するようにただいまと帰って、皆さんにお帰りっと言っていただいてステージ上で胸がいっぱいでした。いつも私、控え室テントの中で影ナレーション、自分で自分の紹介をするんです。わかっていらっしゃる方も非常に多いんですけれども。“それでは半﨑美子さんのご登場です。拍手でお迎えください!”って言って自分で出てくるんですけども笑。もう影ナレのときから盛り上がりがすごいんですね。その前に公開リハーサルをさせていただくんですけど、“これからリハーサルです”というアナウンスがあった時点でもう既にワーッと大きな拍手が響いてね。私、控え室のテントの中で靴を履き替えていたんですけれども、ずっと拍手が続いていたのでありがたくて。靴のストラップがなぜか留まらなくて苦戦していたんですけども、もうそのままステージに上がったんです。皆様にご挨拶をさせていただいてから、“靴がまだ履かさってないんです”、とお伝えして、それでステージ上でしっかりと靴を履かせていただいて、皆さんが見守る中ね・・笑」。
―★あなたの街のペンキ屋さん
「イオンモール旭川西、今回もたくさんの人が来ていました。朝8時前に着いたら、もう既に結構な人が並んでいらっしゃいました。旭川にお住まいの方じゃない方たちもたくさんいらっしゃいましたし、足を運んでくださる方も増えていますね。美子さんの素晴らしい楽曲はもちろん、その行動力、気さくでみんなに寄り添ってお話を聞いてくださったりする人柄がファンを惹きつけるのだと思います。今まで美子さんがしてきたことは本当に無駄ではなく、結果に繋がっているんだなと。なかなかできることではないと思います。今回もサイン会ではまたうまく話せなかったけれど、温かい言葉に癒されて帰りました。」
―半﨑さん
「この日もサイン会4時間近くさせていただいてね。じっくりと対話させていただくありがたいひと時でした。メッセージにもありますけれどサイン会でうまく話せなくてとか、言葉に詰まってしまって、と気にされる方がいらっしゃるんですけれど、私よく言うんですけど、どうか全く気にしないでください。そんなに簡単に言葉は出てきません。言い淀んだり、つっかえたり、言葉を選んだり、涙で言葉に詰まったりっていうそのものが全部対話なんです。メールとかSNSではできない対話でもあると思います。直接会って対峙して同じ場を共有しているからこそだなと感じるんですよね。だからサイン会では私も言葉が出てくるまで待っていますし、言葉が出なくて全然いいんですよ。話さなくてもいい。その沈黙から私はメッセージを受け取っています。ただ手を取り合ったり、深く頷き合ったりするだけで十分に伝わる。うまく話せそうにもないからって言ってお手紙を書いてくださる方もいらっしゃいますし、話すことをメモしてきて見ながらお話してくださる方もいらっしゃったり本当に様々で。でも全部尊い対話なんです。信頼関係がないと成り立たない対話だと思っています。あなたが目の前で言葉を絞り出そうとするとき、涙で言葉に詰まるとき、私の涙があふれるんです。その時に“あぁ繋がってるな”と感じます。」
<北海道で半﨑さんに会える!>
8/31(日)西興部村・第42回むら興しまつり@森林公園 半﨑さんのステージは午後1時~
9/20(土)池田町・田園ホール 問:池田町田園ホール015-572-4411
10/4(土)奈井江町・文化ホール 町民限定先行販売8/9(土)~/一般発売8/17(日)~
<半﨑美子コンサートツアー2025~地球へ>
8/27(水)名古屋 Niterra日本特殊陶業 市民会館フォレストホール
9/25(木)長崎 アルカスSASEBO大ホール
11/23(日)茨城 日立市民会館
<半﨑美子コンサートツアー2025~人生案内と私~vol.2>
9/13(土)・14(日)東京 有楽町よみうりホール
11/15(土)大阪 NHK大阪ホール
11/18(火)愛知 東海市芸術劇場
12/2(火)札幌 カナモトホール

2025年8月10日(日)放送レポート
こんにちはー。イオンモール旭川西でのミニライブ&サイン会に参加された皆様、感想をお待ちしております!
さて、半﨑さんの東京の自宅には、札幌の実家の庭で採れたミニトマト第1便が箱いっぱいに届いたようですね。ご両親からの夏のプレゼント。
そして、こちらはHBCラジオからのプレゼント。HBCラジオからいつも番組を聞いてくださってる皆さんへ感謝の気持ちを込めて贈る「HBCラジオ夏の大感謝週間」!8月18日月曜から24日日曜までの1週間!嬉しいプレゼントが当たるチャンスが盛りだくさん!商品券はなんと総額50万円以上!各番組のプレゼント内容など詳しい情報は一足先に特設ホームページで公開しておりますので、ぜひご覧ください!ハンザキラジオももちろんプレゼントをご用意しております!お楽しみに!
―★そらともじい さん
「今日広島へ行きました。被爆80年の8月6日、以前からなんとしても広島の地へ行きたいと決めていました。核戦争の危機が本当に迫っているかのような世界情勢、そして今この瞬間も世界のどこかで戦争が続いているという由々しき事態に心を痛めています。核兵器をなくし、全世界の人々が平和に暮らす社会の実現を目指して、微力ながらもこれからもできることを続けていきたいです。そんな中、なんと奇跡が起きました。平和記念式典の多くの人の中からなんと、半﨑美子さんが私に声をかけてくださったのです。平和を希求する強い気持ちが、このような奇跡を引き寄せてくれたのかもしれ出ません。声をかけてくださった半﨑さんには心から感謝です。少しの時間お話しをして、素敵な時間を過ごせました。半﨑さんとの奇跡的な出会いは、平和を愛する気持ちと地球を慈しむ心を、さらに強くしてくれました」
―半﨑さん
「あの日の奇跡が蘇ってまた胸が熱くなっています。本当にびっくりしました。公園の細い道を歩いていたところ私のツアーTシャツが目に入って、その方が通り過ぎていったんです。ツアーのトートバッグも見えて、私が呼び止めたら、ものすごくびっくりされていたんです。いつも私の方は気付かれずに私がファンの方を見つけて声をかけるって、大体そうなんですよね笑。あまりに広い平和記念公園の中で導いてもらったんだなと、同じ思いを持つ同志としてね。そんなふうに感じていました。とても嬉しかったです、あの場所であの日に会えて。戦後80年というタイミングで8月6日に広島の地を踏んで歩いて空を見上げて思いを巡らせたいという気持ちから、1日をお休みをいただいて広島へ行きました。8月5日、到着したのは夜8時過ぎぐらいでした。その日の夜は平和記念公園を歩きました。灯篭のような揺れる明かりにいざなわれるように川沿いを歩いていくと、そこに原爆ドームが浮かび上がるんです。これまでも何度か訪れたことはありましたけれど、一段と迫ってくるものがありました。お月さまの柔らかい灯りが、元安川を照らして、夜の生暖かい風が原爆ドームの骨組みを通り抜ける。ただじっとそこで静かに目を細めるようにして人々を見つめているような、そんな佇まいでした。慰霊碑に手を合わせて、その日は宿へ帰って、明朝の8月6日。朝6時頃からたくさんの子供たちが平和記念公園へ向かう姿があって。先頭で先生が旗を振りながら1列に並んだ子供たちを誘導して。平和記念公園は様々な方たちであふれていました。8時15分、1分間の黙祷。あれだけの数の人々が集って祈りをともにするという経験はそうない。集って祈るっていうことの意味を改めて感じる時間でもありました。被爆者として語り部を続けておられる85歳の荘さんという方がご自身のことご家族のことを語ってくれてそれが今も胸に響いてます。“あと10年もしたら語り部として当時のことを語れる者はいなくなるだろう”と。まるで使命のように、言葉にしがたい当時の状況を伝え続ける荘さんは、核の廃絶そして戦争や紛争のない世界を求めて平和を希求すること、それを今を生きる私達が目指すべきであることを、心に強く投げかけてくれました。たった80年前の出来事。人も家も町も焼かれて、未来を絶たれた人たちのこと、誰の身にも絶対に起きてはならないことが9日にも長崎で起こったこと。壮絶な体験をした荘さんが人生をかけて投げかけてくれる問いを、日本はもちろん世界と分かち合うには何ができるだろう。私は改めて「地球へ」をもっともっと歌い届けたいと強く思いました。」
<北海道で半﨑さんに会える!>
8/31(日)西興部村・第42回むら興しまつり@森林公園 半﨑さんのステージは午後1時~
9/20(土)池田町・田園ホール 問:池田町田園ホール015-572-4411
10/4(土)奈井江町・文化ホール 町民限定先行販売8/9(土)~/一般発売8/17(日)~
<半﨑美子コンサートツアー2025~地球へ>
8/27(水)名古屋 Niterra日本特殊陶業 市民会館フォレストホール
9/25(木)長崎 アルカスSASEBO大ホール
11/23(日)茨城 日立市民会館
<半﨑美子コンサートツアー2025~人生案内と私~vol.2>
9/13(土)・14(日)東京 有楽町よみうりホール
11/15(土)大阪 NHK大阪ホール
11/18(火)愛知 東海市芸術劇場
12/2(火)札幌 カナモトホール

2025年8月3日(日)放送レポート
なんとオカリナの演奏から始まった今回の放送。「北の国からをオカリナで練習した私の成果です。この次がどう演奏したらいいかわからないんですね。何も見ずにというか、音符とかわからないので何となく音を探し当てて吹いているんですけれどもね。次の展開の音が全く見つからないんですよね。」と話していました。フルコーラスを聞けるのはいつの日か!?乞うご期待。
先日行われた南富良野町・かなやま湖 湖水まつりの感想が届いています。
―★Mrs.滝王さん
「初メッセージです。かなやま湖湖水まつりよかったです。1人娘を誘い、美子さんが元気の素という主人と3人で参加(3人では初)。大学進学を機に親元を離れ7年目、3人で過ごすことがめっきり減った我が家ですが、今回、思い出に残る時間を過ごすことができました。ブルーシートにポンチョ姿、主人直筆の手作り応援うちわと地球へツアータオルを持ち、ステージから見て左側前列で観覧していました。勘違いでしょうか?最初の「稲穂」のとき、うっとり横揺れの私達に笑顔で手を向けてくれたような気が・・・。」
-半﨑さん
「勘違いでないですよ。私達しっかりアイコンタクトしていましたよ。うちわとかツアータオル、ツアーTシャツ、トートバッグ、フラッグ、しっかり見えていますからね。皆さんが想像しているより遥かに私は見ていますよ。」
―★45分の会事務局長さん
「生きる喜びと悲しみを込めた歌声を、雨の中届けていただきありがとうございました。圧巻のリハーサルというか、サービス多すぎのリハーサルで、自身も涙しちゃう半﨑スタイルで、始まる前から私も笑いと涙でした。近くなので芽室町から1時間かけて行った甲斐がありました。歌声忘れません。真下から見た花火も忘れない。」
―半﨑さん
「リハーサルで本番を歌う予定のない歌を歌ったら、目の前のお客様や真ん中あたりにいた私の母静子も泣いているのが見えて、私も泣きながら歌いました。もう本番だとかリハーサルだとか関係なくて、ステージに立って目の前であなたが聞いてくれている。そしたらもう全力で届けたいですよね。リハーサルも一つのライブだと思っていつも歌っています。」
―★じぃじの独り言さん
「私が初めてかなやま湖へ行ったのは約40年ほど前、あの広いフィールドにテントが5~6張りというバブル真っ只中でした。家族旅行といえばテント泊。ロケーションに魅了され、シーズンの半分以上はかなやま湖へ行くようになりました。コロナ禍を経て2~3年かなやま湖へは行っておらず、去年夏に飼っていた最後の犬も虹の橋を渡り、よく行っていた公園やキャンプ場にも足が向かずにいましたが、今回家族がどうしてもとのことで来たところ、激混みにびっくり。湖水まつりだということを着いてからから知り、半﨑さんの生歌を初めて聞いているうちに、子供たちの小さかった頃、犬たちが元気だった頃のことがよみがえり、気付けばが涙いっぱい。周りからまた犬を飼ったらと言われても、もう飼わないと言っていたのですが、半﨑さんの歌を聞いているうちに立ち止まっていた心が一歩動いたような気がして、“人との出会いと別れは偶然ではなく必然だ”と言われたことを思い出していました。これからもその心と声で、立ち止まっている人の心を癒し背中をそっと押してあげてください。」
<ショッピングモール ミニライブ&サイン会>
8/10(日)イオンモール旭川西 午後1時~ 観覧無料
<半﨑美子 明日を拓くピアノコンサート2025>
9/20(土)池田町・田園ホール 問:池田町田園ホール015-572-4411
10/4(土)奈井江町・文化ホール 町民限定先行販売8/9(土)~/一般発売8/17(日)~
<半﨑美子コンサートツアー2025~地球へ>
8/27(水)名古屋 Niterra日本特殊陶業 市民会館フォレストホール
9/25(木)長崎 アルカスSASEBO大ホール
11/23(日)茨城 日立市民会館
<半﨑美子コンサートツアー2025~人生案内と私~vol.2>
9/13(土)・14(日)東京 有楽町よみうりホール
11/15(土)大阪 NHK大阪ホール
11/18(火)愛知 東海市芸術劇場
12/2(火)札幌 カナモトホール