半﨑美子のハンザキラジオ

半﨑美子のハンザキラジオ

2025年10月26日(日)放送レポート

前回は野球中継による特別編成で番組はお休みでした。寂しいという声がたくさんありまして、すっかり皆さんの生活の一部になっているんだなぁとつくづく思いました。いつもありがとうございます。では先週放送しようとしていた内容はお蔵入りなのか?と思いきや、再編集して放送しましたよ笑。
さて、先日は久々の北海道キャンペーンでHBCにいらっしゃった半﨑さん。「ナルミッツ!!!」や「グッチーのGoodFriday!」に出演しました。お聴きいただけましたでしょうか?社内には半﨑さんとあれやこれや話したい人がたくさんいて、合間を見ていろんな部署の人たちが入れ替わり立ち替わり、半﨑さんに会いに来ていましたよ~。そしてその間に「地球へ~特別授業」で学校訪問もしてきました。その模様はいつか。
そんな中、なにやらタクシーにケータイを忘れたようですね。結局無事見つかってよかったですが笑
さて。秋です。いつもチャレンジ精神旺盛な半﨑さんは何やらまた始めているようです。

―半﨑さん
「東京もすっかり色づいて、雪虫も踊り、芸術、文化、スポーツ、行楽、読書、音楽といろいろと深めたい秋ですけれども、私は今、新たなチャレンジを始めておりまして、毎日毎日朝、寝ぼけた頭と顔で粛々ととある練習に励んでおります。時折練習の成果を先生に見てもらっているんですけれど、「自己流が過ぎる」と怒られながらも、自己流を貫いております。12月に札幌・大阪・東京の重要文化財を弾き語りライブで巡るというファンクラブ会員限定のツアーを開催するんですけれども、札幌は赤レンガ庁舎の赤レンガホール。リニューアルオープンした趣のある場所で、12月13日、私の45歳の誕生日に、生まれた地札幌で開催。東京・大阪もそれぞれ歴史ある重要文化財で行うんですけれど、ファンクラブイベントではいつも何か新たな挑戦をさせていただいていて、河口湖ではウクレレ挑戦したり、去年は英語で3分のスピーチをしたり、ちなみに英語は今も細々と続けております。今回はさらに負荷をかけて、難易度高めなことに挑戦しております。もう2ヶ月切っておりますので若干焦っております。」皆様お楽しみに。

この番組は幅広い年代の方々が聞いてくださっています。いつも温かいメッセージありがとうございます。

―☆ショッピングモールのミニライブに来てくださった匿名さん(お葉書でいただきました)「77年生きてきて最高の誕生日になりました。ありがとうございました。元気をいただき、一日一日を大切に過ごしてきたいと思います。サイン会でお礼を言いたかったですが、時間がなく失礼しました。CDを聞いて毎日楽しく過ごしています。ありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしております。かしこ」

―☆北見市・しずこさん(FAXでいただきました)
「いつも穏やかで優しい声で語る美子さんに憧れ、癒されます。以前の放送でかかった「母へ」は涙がこぼれました。戦前生まれの私は、母の苦労のおかげで成長し、高校まで行かせてもらいました。今私は、母がしてくれたことを夫にする番です。お互い80歳を超え、一日一日が気の抜けない日々ですが、子供の世話にならずに助け合い、一日一つ笑うことを目標に過ごしています。私の心が折れそうになったとき、半﨑さんの曲を聞き、ハンザキラジオを楽しみに待っています。どうぞご自愛の上、ご活躍を期待しています。」

あなたからのメッセージは
メール:han@hbc.co.jp
〒060-8501 HBCラジオ「半﨑美子のハンザキラジオ」あて
(↑住所不要。郵便番号だけで届きます!)
でお待ちしています。半﨑さんは全て読んでいますよ!

<えがおのバトンプロジェクト>
半﨑さんがアンバサダーを務めるイオン北海道さんとHBCの共同プロジェクト。北海道の皆さんの笑顔を集めて、北海道の子供たちの未来の笑顔に繋げていく。一つの笑顔が北海道の子供食堂1食分に繋がります。皆さんのえがおフォト、えがおエピソードをお送りください。イオン北海道のiAEONアプリから応募いただいた方の中から抽選で12/26(金)に開催するイオンモール札幌平岡での閉店後のミニライブにご招待。詳しくはイオン北海道さんのホームページをぜひご覧ください。

<北海道で半﨑さんに会える!>
11/8(土)湧別町 文化ホール さざ波

<半﨑美子コンサートツアー2025~人生案内と私~vol.2>
11/15(土)大阪 NHK大阪ホール
11/18(火)愛知 東海市芸術劇場
12/2(火)札幌 カナモトホール

<半﨑美子コンサートツアー2025~地球へ>
11/23(日)茨城 日立市民会館

2025年10月12日(日)放送レポート

先日は奈井江小学校での「地球へ」特別授業、ピアノコンサート、イオン苫小牧でショッピングモールライブ、と半﨑さんが大切にしている3つの活動がありました。

―半﨑さん
「今回初の奈井江町でしたけれども、道中に美唄の「安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄」にも立ち寄ることができました。見事でした。ベンチに座って彫刻を見つめながら無心になれる贅沢な時間。この日トンボたちも元気に飛び回っていまして、私はすかさず右手人差し指を高く上げてルールルルルーと言いながらトンボが止まるのを待ちわびていたんですけれども、こんなに近くを飛んでいるのに一向に止まってくれず・・・。右手が疲れてきて、次 左手で頑張ったんですけど一向に相手にしてもらえませんでした。その様子をSNSでアップしたら、ルールルルルーはキタキツネでしょっていうツッコミが結構入ってたんですけど。もちろんキタキツネもなんですけど全動物、北海道ではルールルルルーが通用すると思ってたんですけどね笑。昆虫ですけどね・・・。
初の奈井江町、実は2023年からオファーをいただいておりました。音楽のまち奈井江町。奈井江町文化ホールという厳かな佇まいのコンパクトでとても響きが豊かなコンチェルトホール。世界三大ピアノ、池田町にもありましたけど、ベーゼンドルファーがどしんと構えて。実は私と小中学校が同じという方が、長年東京で音楽関係のお仕事をされていたそうなんですが、コロナ禍を経て様々なことを見つめ直すきっかけにもなって、奈井江町が音楽でのまち作りに取り組んでいるということを知って、2023年に思い切って奈井江町に移住されたそうです。それで地域おこし協力隊として、私を呼びたいと思ってくださったそうで、叶ったライブだったんですね。こうして歌い続けているとご縁が巡り巡ってやってきてくれるんだなと本当に嬉しい出会いでしたし、チケットもすぐに完売ということで皆さん本当にありがとうございました。」

―★はなぐろニャンコさん
「奈井江町コンサートありがとうございました。前日は小学校にもいらしたとのことで、とある知り合いが、“子供が「生歌すげー」と言って帰ってきたの”とニコニコしてました。舞台に立つ子供たちも良い笑顔。別の知り合いの息子さんも舞台で拍手をもらってニコニコ。いい経験してるなと羨ましくなりました。」

―半﨑さん
「コンサート前日に奈井江小学校で地球への特別授業をして、その後6年生と一緒に給食もいただいて交流させてもらって。翌日のコンサート、19名の子供たちがステージで一緒に地球へを歌ってくれたんですけれど、本番の子供たちは圧巻でした。しっかりスイッチが入ってた。スポットライトを浴びて、お客様の拍手と歓声に包まれる子供たち。歌い終わった後の達成感が顔ににじんでいるところ。そんな子供たちを見て胸がいっぱいになりました。
終演後、奈井江町の三本町長がご挨拶に来てくださったんです。真っ先に“子供たちに素晴らしい経験をありがとう。子供たちにこういう体験をして欲しくて、このホールや音楽のまちを目指していた。30年越しの夢が叶った”って言ってくれたんですよ。でも私はその言葉を聞いても感無量でね。ここで歌わせてもらえたことも全てとても意味深いものでした。」

イオン苫小牧でのミニライブ&サイン会の感想は次回以降ご紹介していきます。

―半﨑さん
「ハンザキラジオを聞いてくださってる方で初めてサイン会に選んでくださった方がいらっしゃってね。その方がこう言ったんです。「美子さんが、“サイン会でうまく話せなくても言葉が出てこなくても大丈夫って。それも大切な対話だから”って、ラジオで話してるのを聞いて、それで勇気を出して来ました」って言ってくれた方がいて、私はそれを聞いて涙が止まりませんでした。来てくれたことへの感謝の気持ちと、その一歩の重さを思って ね。発信って継続が大事で、発信し続けることが重要なんだって。改めてそれを自分自身でも再確認しました。このラジオでも何度もそうやって伝えてきた。届いたんだなって。出会えたことの喜びとともに胸が熱くなりました。全ての出会いに言えることだけれど、あなたが想い、行動してくれて、繋がることができたんです。本当にありがとうございます。」と話しました。

<えがおのバトンプロジェクト>
半﨑さんがアンバサダーを務めるイオン北海道さんとHBCの共同プロジェクト。北海道の皆さんの笑顔を集めて、北海道の子供たちの未来の笑顔に繋げていく。一つの笑顔が北海道の子供食堂1食分に繋がります。皆さんのえがおフォト、えがおエピソードをお送りください。イオン北海道のiAEONアプリから応募いただいた方の中から抽選で12/26(金)に開催するイオンモール札幌平岡での閉店後のミニライブにご招待。詳しくはイオン北海道さんのホームページをぜひご覧ください。

<北海道で半﨑さんに会える!>
11/8(土)湧別町文化ホール さざ波

<半﨑美子コンサートツアー2025~人生案内と私~vol.2>
11/15(土)大阪 NHK大阪ホール
11/18(火)愛知 東海市芸術劇場
12/2(火)札幌 カナモトホール

<半﨑美子コンサートツアー2025~地球へ>
11/23(日)茨城 日立市民会館

2025年10月5日(日)放送レポート

今週もお聞きいただきありがとうございました。先日、奈井江、苫小牧で半﨑さんの歌を聞きに行かれたそこのあなた!感想をお待ちしていますよ!
さて今回、「どうしても吐き出したい思いがあって・・」と話し始めた半﨑さん。Dは編集しながら笑いをこらえるのが大変でした。

半﨑さん
「秋がやってきたので、芸術・スポーツと深めていきたいですね。芸術で言うと今ちょっととある練習を始めまして、またどこかで皆さんに報告したいなと思うんですけれど、スポーツに関してはどうしても吐き出したい思いがありまして、この場を借りてお伝えしようと思うんですけれど。私、泳げないことが発覚しました。自分は泳げると思っていたんですけど笑、学校のプール学習でも、毎年家族でていねプールに行っていたときも泳いでいたと記憶してるんですけれどもね。先週の九州旅で佐世保から福岡・大牟田に向かう道中、大牟田の前日に宿泊したホテルにプールがあったんです。チェックインも遅い時間だったのでお部屋でゆっくりお風呂に浸かる予定だったんですけれど、お部屋の窓からそのプールが見下ろせて、誰もいなくて静かなプールを見ていたらなんだか呼ばれている気がして。でも何十年も泳いでないのでね。聞くとフロントでスイムウェアを1000円で借りられるということで思い切って行ってみたんです。そしたら驚くほど泳げなかったんですね・・・。浮き輪を使って泳ごうと思ったらそれでも泳げないんですよ。そしたら一人でもう笑いがこみ上げてきて・・・。浮き輪の上に寝そべってお尻だけを浮き輪に入れてダランと座って天を仰ぐみたいな格好あるじゃないですか。もうこうなったら水面を漂おうと思って、それをやろうとして浮き輪の上にジャンプしたら、浮き輪が逃げて(笑)私は何か回転して、大量にお水を飲んだんですね。一人でずっと笑いが止まらなくて・・・。このままでも部屋に帰ったら1000円がもったいないと思って、トボトボプールサイドを歩いて。で、寝そべるようなおしゃれな椅子があったんですよ、そこに1分ぐらい背中丸めて佇んで。で、もう一回入ったんです。プールの中で少しじっとして、またやっぱり上がって、そのまますごすごと部屋に戻りました。泳げるっていうイメージが幻想だったのか、年を重ねて体が思い通りに動かないだけなのか、ちょっとわからないんですけれども。プールには誰もいなかったんですけれど、もしこれを部屋の窓から誰かが見ていたら、“あの人一人で何やってるんだろう”って絶対思うなと思っておりますけれどもね。一人じゃ抱えきれないこの思いを皆様と分かち合いたくて・・・ラジオという場はありがたいですね。」

さて、あなたは半﨑さんの楽曲とどこで出会いましたか?イオンさんの店内で聞いたという方も多いと思います。

―★夢さん
「イオン北海道 新ブランドソング「笑顔の森」。イオンに買い物に行くといつも流れていて1時間に1回、本当に心が癒され、つい聞き入っています。ネットで調べると、10年後20年後の先を見据えて北海道の未来を地域の皆様と一緒に育てていくという思いが込められているとあり、素敵だなと感じました。」

―★150cc親父さん
「イオン店内のテナントで働いているので、毎日半﨑さんの声を聞いて癒されています。」

―★MASAKIさん
「笑顔の森。半﨑さんの歌声を聞くとなぜかいつも心が和みます。娘のゆいちゃんはイオンで半﨑さんの曲が流れると、“あ!半﨑さんだ!”とニコニコしています。娘は0歳7ヶ月のときの大病を乗り越えて、今は元気に過ごしています。来年春には小学1年生になります。ランドセルは発寒のイオンに見に行きました。娘が選んだのはオーダーのランドセル。糸1本、ランドセルに入れる刺繍の種類だったり、1から10まで娘と一緒に選びました。届く のは3月中旬から下旬。ゆいちゃんは楽しみにしています。娘は半﨑さんの音楽と一緒に成長しています。先日、車庫で作業をしながら半﨑さんの曲を聞いていたら、隣のご主人様が、“半﨑さん好きなの?”と言ってきたので、“いつも半﨑さんの歌声に癒されています”と言うと、隣のご主人も“僕も好きなんだよね”と。それから仲良くしていただいています。隣のご夫妻がハンザキストでびっくりしました。」

<えがおのバトンプロジェクト>
半﨑美子さんがアンバサダーを務めるイオン北海道さんとHBCの共同プロジェクト。北海道の皆さんの笑顔を集めて、北海道の子供たちの未来の笑顔に繋げていく。一つの笑顔が北海道の子供食堂1食分に繋がります。集まった笑顔の分だけ笑顔が増えていくえがおのバトン。皆さんのえがおフォト、えがおエピソードをお送りください。応募はイオン北海道のiAEONアプリから。応募いただいた方の中から抽選で12/26(金)に開催するイオンモール札幌平岡での閉店後のミニライブにご招待。詳しくはイオン北海道さんのホームページをぜひご覧ください。

<北海道で半﨑さんに会える!>
11/8(土)湧別町文化ホール さざ波

<半﨑美子コンサートツアー2025~人生案内と私~vol.2>
11/15(土)大阪 NHK大阪ホール
11/18(火)愛知 東海市芸術劇場
12/2(火)札幌 カナモトホール

<半﨑美子コンサートツアー2025~地球へ>
11/23(日)茨城 日立市民会館