類さんと昼のすすきのごみ拾いに参加しませんか?街も海もクリーンに! すすきのから海をきれいしていきます!
参加者には、プロジェクトで集まったブラごみをアップサイクルした、ボトルキーパーを贈呈!参加は無料です!

参加特典

街で集めたプラスチックごみを世界でひとつのボトルキーパーに。

回収したPETキャップを破砕して型にしたフィッシュフックチャーム。
「幸運を釣り上げる」「チャンスを逃さない」「大切な人と離れない」という意味を持ち、綺麗な海を守ろう! という願いも込めています。

ボトルキーパーイメージ画像

開催日

2025年8月24日(日)11:00~

10:00より受付開始します。
※荒天の場合中止(少雨決行)

集合場所

ココノススキノ3階屋内広場
【HP】https://cocono-susukino.jp/

プログラム

10:00受付開始
11:00開会式
11:30ごみ拾い・すすきのを中心に各々清掃を行います
12:30-13:00ごみ回収・類さんからボトルキーパーをもらおう!

参加にあたってのお願い

火ばさみ(ごみ拾い用のトング)をご持参ください。

会場でも準備いたしますが、貸し出しできる数に限りがあります。可能な限り、ご自身のものをご用意いただくようお願いします。
※軍手・ごみ袋・ドリンクは運営がご用意します。

注意事項

・雨の心配がある際には雨具をご用意ください。
・荒天中止の場合、前日の17時までにご登録の電話番号までご連絡いたします。
・当日は、テレビ・新聞の取材・撮影が入ります。撮影させていただいた画像や 映像などは、メディア各社の報道に加え、海と日本プロジェクトに関連する事業の広報および日本財団の活動を広報する際に、テレビ、新聞、広告、Web、SNS、YouTubeなどの媒体で使用させていただくことがあります。予めご了承ください。
※掲載不可の場合は当日スタッフまでお申し付けください。

申し込み

応募フォームに必要事項をご記入いただき、ご応募ください。

エントリーはこちら

募集人数

150名

※応募多数の場合は、抽選とします。
※登録のご住所に参加通知ハガキを発送いたします。
※ハガキの発送をもって当選の案内と代えさせていただきます。
※小学生以下は保護者同伴が必須となります。

個人情報について

ご記入いただいた個人情報は、業務委託先以外の第三者に個人情報を開示することはありません。但し、個人情報を抜いた統計的データを作成し、第三者に提供することがありますのでご了承ください。

締め切り

8月15日(金)17:00まで

主催

一般社団法人北海道海洋文化フォーラム

オフィシャルパートナー

HBC北海道放送

協賛

COCONO SUSUKINO
株式会社コンサドーレ
北海道木材産業協同組合連合会
総合商研 株式会社
アサヒビール 株式会社
株式会社 APRグループ
極東高分子 株式会社
北一化学 株式会社
株式会社 新宮商行
住友商事北海道 株式会社
株式会社 ZOZO

特別協力

株式会社 エルコム

協力

AOAO SAPPORO
北海道コカ・コーラボトリング 株式会社
一般社団法人 クリーンオーシャンプロジェクト
合同会社 縄文企画

後援

札幌市

お問い合わせ

一般社団法人 北海道海洋文化フォーラム (HBCフレックス内)
【電話】011-521-6105
【受付時間】9:00~17:00(土日祝を除く)

すすきのクリーンオーシャンプロジェクトとは?

海洋プラごみの約8割は街から流出するごみであることをご存知でしょうか? 私たちは、ごみのホットスポットである“歓楽街” = “すすきの”に目を付け、①ポイ捨て抑止 ②分別促進 ③価値創造 と3方向からプラごみ削減に取り組むプロジェクト。 街も海もクリーンに! をテーマに、観光都市にふさわしい環境づくりに貢献するとともに、北海道の宝である海を守ることを目的としています。

CHANGE FOR THE BLUEとは?

国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、"これ以上、海にごみを出さない"という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
【公式HP】https://uminohi.jp/umigomi/