人口減少や事業承継問題、産業の空洞化など、困難な課題に直面する地域経済。
地方でも、企業成長の有力な選択肢として「M&Aによる買収」が、注目されています。
地域の有力企業が「買手」の視点を持つことで、地方創生と企業成長を同時に実現できる可能性があるからです。
このセミナーでは、企業の成長戦略の手段である「M&A」というワードを軸に、
企業成長のリアルと地域経済へもたらす効果について考えます。
日時
2025年11月11日(火) 13:00〜15:00
会場
ホテルポールスター札幌(札幌市中央区北4条西6丁目2)
参加費
無料
対象
経営者の方、経営企画の方、M&Aご担当の方
※M&A仲介事業など競合事業者の方のお申し込みはご遠慮ください
※参加対象以外の方は参加をご遠慮いただく場合がございます
定員
100名
お申込み
応募フォームはこちらから※fundbookセミナー事務局での受付となります。
セミナー内容
第1部 「“100億企業”への現実解」 ―M&Aを駆使した企業の成長戦略とは
◎講師:福留 大士さん(株式会社チェンジホールディングス 代表取締役兼執行役員社長 / 株式会社fundbook 取締役)
中小企業庁が掲げる「100億企業」の創出に向け、企業の成長戦略としてM&Aの活用が注目されています。複数のM&Aを実行しチェンジホールディングスを成長させてきた福留代表より、M&Aで企業が飛躍的成長を遂げるための経営戦略を解説します。
第2部 地域の雄のリアルに迫る ―私がM&Aを選択した理由
◎パネリスト:福留 大士さん、佐藤 勝治さん(株式会社いちたかガスワン 代表取締役社長)
北海道でLPガス販売事業などを展開し、M&Aを活用しながら成長を続けるいちたかガスワン様をお招きし、地域ならではのM&Aに対する考え方や活用方法をパネルディスカッション形式で解説します。事業承継やM&Aの動向、地域経済の展望についても解説し、M&Aによる今後の成長戦略について紐解きます。
第3部 今日からできる、買収への第一歩
◎講師:渡邊 和久さん(株式会社fundbook 代表取締役)
これから買収を検討する企業に向けて、そもそもどういうプロセスで検討すればよいのか、いつ・誰に相談すべきかなどの方法論を紹介します。
買収の検討を進めた結果、自社に最適な選択として譲渡に切り替えた事例も紹介し、柔軟な意思決定プロセスの重要性に触れます。
司会
HBCアナウンサー 堰八紗也佳
主催
北海道放送株式会社、株式会社fundbook
後援
一般財団法人さっぽろ産業振興財団
お問い合わせ
◎fundbookイベント事務局
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー25F
E-mail:event@fundbook.co.jp
◎HBCイベント・キャンペーン事務局
TEL:011-232-5873(10:00~17:00 / 土・日・祝日除く)