朝日推し
二足のわらじで大奮闘!日本一売れているいかめし屋社長
今井麻椰さん
北海道森町で1903年に創業した『いかめし阿部商店』。その名物である『いかめし』は80年変わらぬ味で、50回連続日本一の売り上げ※を誇る人気の駅弁である。(※京王百貨店新宿店「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」)そんな阿部商店2代目社長のひとり娘として生まれたのが今井麻椰さん。昨年5月に2代目である父を引き継ぎ、3代目社長に就任した。「社長を継ぐことが宿命だった」と話す今井さん。実際に、小学校時代の文集には、将来の夢について、同級生たちがアナウンサーや女優などの夢を寄せていた中、ひとり「いかめしの3代目」と超現実的な思いを綴っていた。先代に続き、全国の百貨店やスーパーにおける実演販売にも力を注ぎ、全国あちこちを飛び回っている。一方、家業を継ぐ以前からバスケットボール番組のレポーターを務めるなどタレント業でも幅広く活躍しており、レポーター業と社長業という二足のわらじで奮闘中。「まだまだ勉強中です」と語る今井さんだが、「これまでの伝統を残しつつも、自分らしく新しいことにも挑戦していきたい」と意気込む。「コロナが明けたらヨーロッパに『いかめし』を広めたい!」今井さんの挑戦はまだ始まったばかりです!!
◆いかめし阿部商店
北海道茅部郡森町御幸町112
01374-2-2256
https://ikameshi.co.jp/
亜生推し
生まれ変わったらイカになりたい!イカに沼る女子大学院生
いかいかよしかさん
とにかくイカを愛して止まないという女子大生のいかいかよしかさん。この日は自作のイカ柄ワンピースにイカリュックを背負っての登場。ご自宅にお邪魔すると、イカ人形にイカ漫画、イカ寝袋など部屋中いたるところにイカグッズ。「イカとずっと一緒にいられるように」と、イカ墨とイカの甲をそれぞれ粉末状にしたものを小さなドームにつめたイヤリングを制作するなど、驚きの偏愛ぶりをみせてくれた。子どもの頃からイカに興味を抱いていたが、高校時代の失恋をきっかけに「私にはイカがいる」とイカにどんどんハマっていった。その後、イカの魅力を広めていくためにSNSでイカ好きのメンバーを募り『日本イカ連合』を結成。イカを食べながらイカの話をするイカパーティーを開催したり、オリジナルイカソング『恋かな愛かな』を制作するなど、イカの普及活動に尽力している。将来的にはイカのコスメブランドを立ち上げたいと語ってくれたよしかさん。よしかさんのこれからの活躍に注目です!
◆日本イカ連合
https://blog.japan-ika-union.com/
昴生推し
年間2000食!独特な流儀をもつパンシェルジュ
岡田幸雄さん
これまで500軒以上のパン屋さんを食べ歩き、パンが好きすぎるあまりパンシェルジュ検定まで取得した岡田幸雄さん。『1日1パン365パン』というパンブログを運営するブロガーでもある。今回番組では岡田さんのパン巡り、通称『パン歩』の様子に密着。お目当てのパンを購入するやいなや、一目散に近場の公園へと向かう岡田さん。「パンは時間が経つと味が落ちていく一方なので、1秒でも早く食べたい」と語り、ブログ用に一枚写真を撮るとすぐにその場でパンを頬張り始めた…。さらに1斤の食パンは角を一口食べて、そこに鼻をうずめるようにパンの香りを堪能する…。これがパンブロガー岡田さんの流儀とのこと。コロナ禍などで苦境に立たされているパン屋さんが多い中、「少しでもパン業界を盛り上げるために情報を発信していきたい」とパンへの愛を語ってくれた岡田さん。今後の活躍にも注目です!
<岡田さんおすすめのパン>
◆Richu濱田家
東京都世田谷区太子堂2-24-7 ラピス三軒茶屋1階
03-3424-9988
◎豆パン 180円
◆ふじ森
東京都目黒区八雲1丁目3-8
03-6421-4455
https://fujimori-pain.stores.jp/
◎究極の最高級食パン『ふじ森』 3,000円(お取り寄せ可)
◆パンとコーヒー 馬場FLAT
東京都新宿区大久保3−10−1オレンジコート内
03-6205-5443
https://babashop.fullattable.com/
◎シナモンクロッカン 220円(お取り寄せ可)
朝日推し
クセになること間違いないし!30秒ネタグランプリ
今回も厳正なるオーディションを勝ち抜いた番組が太鼓判を押すネクストブレイク芸人9組が登場。昴生曰く「一番行儀の悪いツッコミ」や令和のカップルコント、コンプライアンスを順守したSM芸など様々なネタが登場した中、ミキ昴生が選んだ30秒ネタグランプリMVPは「濃厚~~~」のフレーズでスタジオを大いに沸かせてくれた芸歴22年の『ヴィレッジ』に決定。昨年M-1で大ブレークした『錦鯉』に負けない、おじさん旋風に期待です!
◆放課後ハートビート(HIWA;・松下シュート)【吉本興業】
◆ドリルフィンフィンズ(髙橋良平・金成裕也)【ワタナベエンターテインメント】
◆11月のリサ(大森慎介・まむ)【吉本興業】
◆ニュートンズ(藤本秀星・津久井コブシ・鳩)【ワタナベエンターテインメント】
◆カップルノテイ(そら・とも)【松竹芸能】
◆魔族(サドヤマエス・マゾちゃん)【ホリプロコム】
◆サービスエリア(さつまあげ・大山礼安)【人力車】
◆いかちゃん【人力車】
◆ヴィレッジ(甲賀大介・坪井信也)【浅井企画】
ゆきぽよ推し
失敗は成功のもと?禊から大転身したユーチューバー
かほさん
チャンネル登録者数16.7万人(2021年9月現在)を誇る『かほの登山日記』を運営している登山ユーチューバーかほさん。今年の春にはユーチューバーとしては異例である月刊登山誌『PEAKS』の表紙を飾ったり、アルピニストの野口健さんらと並び、国民の祝日である『山の日』を多くの人に広めるための山の日アンバサダーに就任したりと今、登山業界で目覚ましい活躍を遂げている。そんなかほさん、これまでの道のりは険しく、最初に就いた職業はテレビ制作会社のAD(アシスタントディレクター)だった。その頃を振り返り、「本当にきつかった…」と話す彼女は、AD時代に数多くの失態を演じてしまった。その戒めとして命じられた任務が「元旦に八ヶ岳を登頂して、初日の出を撮影してくること」。そこで思いがけず出会った登山だったが、そこでの景色に感動し、登山の魅力にどんどんとハマっていく。その後、制作会社は退社するも、そこで学んだノウハウを活かし動画制作をすることで人気ユーチューバーの仲間入りを果たすことになった。失敗からみつけた新たな人生!いろんな人たちに勇気を与えるエピソードとなりました!
朝日推し
素顔も知らずにフォーリンラブ?白塗りバンド夫婦
ダイさん・レイカさん夫婦
顔に白塗りメイクを施し、煌びやかな衣装で登場したのはダイさんとレイカさん。ふたりはデーモン閣下が率いるハードロックバンド『聖飢魔Ⅱ』をこよなく愛するご夫婦で、仕事の傍ら『聖飢魔Ⅱ』のコピーバンドとしての活動もしている。年齢を聞かれたダイさんは即座に「10万30歳」と、しっかり『聖飢魔Ⅱ』をリスペクト(ちなみにレイカさんは10万27歳)。そんなふたりの出会いは聖飢魔Ⅱのライブだった。その時は共に白塗り姿でお互いに素顔を知ることはなかったが、これをきっかけに交際に発展し、めでたく人生のパートナーとなった。悪魔教を布教している悪魔集団バンドを崇拝する姿とは対照的に、終始とても礼儀正しく好青年なダイさん。普段のお仕事は看護師という悪魔とは真逆な職業には驚かされました。番組の最後には、貴重な素顔写真まで公開してくれてありがとうございます!ご夫婦で共通の趣味があることが夫婦円満の秘訣?いつまでもふたり仲良く、素敵な白塗り夫婦でいてください!
ゆきぽよ推し
好きが高じてプロ熱波師?サウナにハマるカリスマモデル
菅野結以さん
ファッションモデルをはじめ、ラジオパーソナリティやアパレル・コスメブランドのプロデュースなどマルチに活動している菅野結以さん。かつて、女性ファッション誌『Popteen』においてはカリスマモデルとして一大ブームを巻き起こし、全国のギャル達にとって憧れの存在に。そんな菅野さんが、とある音楽番組をきっかけにハマったというのがサウナ。その魅力にどんどんとのめり込み、「趣味を仕事にする」ことを信条としてきた彼女が目指した資格が、サウナ職人である『熱波師』だった。「100℃のサウナ室の中で2分間に100回タオルを仰ぐ」など過酷な実技試験もクリアし、昨年1月、無事に資格をGET!現在では、全国のサウナ施設のイベントなどで熱波師としても活躍している。サウナ業界においては女性の肩身がまだまだ狭い中、これをキッカケとして、男女問わず楽しんでもらえるように盛り上げていきたいと語る菅野さん。今後の活躍からも目が離せません!
◆ニコーリフレ 菅野結以さん出演イベント
◎2021年9月11日(土)14:00
※詳細はニコーリフレHPまで(https://www.nikoh.info/)
朝日推し
グミを求めて三千里?グミに憑りつかれたアーティスト
バーディーさん
年間1,000袋以上のグミを食べ、多いときは1日3食、グミで過ごすこともあるというバーディーさん。グミを愛しすぎるあまり、世界で初めてグミを開発した菓子メーカー『ハリボー』の創業地ドイツをはじめ、まだ見ぬグミを求めて、これまで世界14か国を巡ってきた。今やグミを食べるだけにとどまらず、グミを使ったアート作品をプロデュースする、世界初のグミアーティストとしての活動もスタートし、先日、初の個展も大成功をおさめた。「いろんな色があり、味があり、形があり、食感があり…こんな正解のない自由な食べ物はグミしかない!グミこそがこの世の中で一番、魅力的な食べ物!」とグミへの思いを熱く語ってくれたバーディーさん。そんな彼女の夢は、日本にグミミュージアムを作ること。今後のバーディーさんの活躍に注目です!
◆バーディーさんおすすめグミ
◎流氷王国クリオネグミ りんご味(ロマンス製菓)
◎ナーズロープグミ レインボー&ベリーベリー(Nerds)
◎讃岐うどん風グミ レモン風味(カシウル西日本)