

札幌の冬の風物詩、「スキー・ジャンプ」が開幕。
				「HBCカップジャンプ」は1959年の第1回以降、長い歴史の中で多くの名ジャンパーを輩出した大会だ。伊藤有希選手・小林陵侑選手など、この大会で記憶に残る大ジャンプを見せた、ワールドカップや五輪へと羽ばたいていったアスリートたちは数えきれない。今大会にも未来のオリンピアンを夢見る次世代のニューヒーローやヒロインたちが続々出場。日々積み重ねて来た技と力を争う。
				解説は長野五輪金メダリストで北京五輪選手団総監督を務めた原田雅彦。3年連続、スペシャルサポーターとして河合郁人が出演。視聴者に近い目線でジャンプ競技の魅力を伝える。
大会名称
全日本スキー連盟A級公認 第66回HBCカップジャンプ競技会 ラージヒル(HS137)
開催日
2024年1月8日(月・祝)
会場
大倉山ジャンプ競技場(札幌市中央区宮の森1274)
実施要領
●国旗掲揚:午前8時45分
        ●競技開始:午前10時00分
        ●閉会ならびに表彰:競技終了後(競技場ブレーキングトラック)
        ※女子組、男子組とも1位から3位まで表彰する。
競技方法および競技規則
男子組については、競技1本目の成績上位30位および転倒・不転倒にかかわらず、飛距離がその回の最長距離の95%を超えた者を加え、1本目の成績逆順で競技2本目をスタートさせる。女子組については出場者全員で競技2本目を行う。この要項に定めた以外は全日本スキー連盟競技規則による。
入場料(当日券)
●高校生以上:1000円
        ●シニア(65歳以上の方):500円 ※年齢の確認できるものをご持参下さい
        ●中学生以下:無料
        ※入場料の詳細については、札幌スキー連盟(電話:011-221-1661)まで
無料招待券 配布中!
下記のいずれかの場所で配布しています。
        【HBC本社受付】
        ※土・日・祝日は守衛室で配布しています。なお、枚数に限りがあります。
        【ホームページ】
        PDFファイルをダウンロードし、印刷してご持参ください。
        ダウンロードはこちらから
会場へのアクセス
地下鉄円山公園駅 ↔ 競技場・JRバス路線増発便運行(有料)
        ※マイカーでのご来場はご遠慮下さい。
        ●バス料金:大人 210円 / 小人 110円
        (乗継券・SAPICAもご利用できます)
        ●バス運行時間:往路 8時30分~10時30分 / 復路 競技終了後随時
主催・公認・後援・協賛
●主催:公益財団法人札幌スキー連盟、公益財団法人北海道スキー連盟
        ●公認:公益財団法人全日本スキー連盟
        ●後援:北海道、札幌市、株式会社札幌振興公社
        ●協賛:北海道放送株式会社
お問い合せ
●札幌スキー連盟事務局
        電話:011-221-1661
        業務時間:10時00分~17時00分(12時30分~13時00分 昼休)
        休日:土・日・祝祭日
        ●HBC事業部
        電話:011-232-5826
        業務時間:10時00分~17時00分(12時00分~13時00分 昼休)
        休日:土・日・祝祭日








