みどころ
“昆布の王様”と言われる羅臼昆布が育ち、秋には“秋味”と言われる鮭が遡上する。残された手つかずの自然。そこからもたらされる自然の恵み。
そこにあるのが世界自然遺産の街「羅臼町」。全国的な少子高齢化問題は、当然北海道の街にも押し寄せている。
今回羅臼町を訪れたのは・・お笑いコンビ「ますだおかだ」の増田英彦さん。増田さんは、かねてより「北海道にいつか住みたい」と思い描いている。
コロナ禍からブームとなった移住。地方移住に興味ある社会人は多い。
番組では、充実した生活を送っている2人の移住者を増田さんが訪問。なぜ羅臼に移り住んだのか?移住したきっかけは?
そして、羅臼町の自然の恵みも堪能!食べてよし、住んでよし。
これを観れば、田舎暮らしの良さがわかります!





出演


番組プレゼント
①知床羅臼秋鮭豪華詰め合わせ 100名
さけ醤油いくら 120g×2、秋鮭スモークサーモン 50g×2、鮭とろ 120×1、鮭山漬切身×2
②野遊びフィールド無料宿泊券 1組分(1組2名)
③観光船無料乗船券 5組分(1組2名)
応募は締め切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました
※番組で紹介するキーワードの記入が必須となります。
※受付は番組放送後になります。それ以前にお申し込みされたものは無効になります。
締め切り
12月24日(日)23:59まで