今年も「いたがきバスツアー」を実施することになりました。大型バス1台で限定15組30名様をペア限定でご招待します。
鞄のいたがきは、赤平で手作りの鞄を作り続けて42年目を迎えました。
いたがきの鞄や小物は、天然素材を使う伝統的な「タンニンなめし」の革を使い、使い込むほどに風合いが増します。全国にファンが多いことでも知られています。
工場と直売店を兼ねた本社社屋「ガーデン・エコファクトリー」は、蓄熱暖房や屋上緑化など、地球に優しい先進的な省エネ対策を採用しています。
HBCラジオでは、鞄のいたがきの“人に自然に優しいガーデン・エコファクトリー”を見学するバスツアーを企画しました。今年で17回目となるこのバスツアーに、HBCラジオをお聴きの方から抽選で15組30名様をご招待します。
HBCラジオ『朝刊さくらい』の桜井宏アナウンサーと佐藤彩アナウンサーが同行します。
日時
2024年6月30日(日) 18:00解散(予定)
見学施設

- 株式会社いたがき
- 所在地:赤平市幌岡町113番地
TEL:0125-32-0525
https://www.itagaki.co.jp/
スケジュール(予定)
08:50 | HBCロビーにて参加者受付開始 |
---|---|
09:00 | HBC本社前 出発 |
映画『ドライブ・マイ・カー』ロケ地見学(車窓) | |
10:55 | 赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設見学(約60分) |
12:00 | エルム高原温泉ゆったり レストラン「エルム」 昼食 |
13:00 | 株式会社いたがき 工房見学・トークショー(いたがきの鞄職人さん)・革製品製作体験・ショッピング |
16:00 | 出発 |
18:00 | HBC本社前到着予定、解散 |
同行アナウンサー

お申し込み方法
以下、応募フォームからご応募ください。同行者の情報も併せてご記入ください。(おひとりではお申し込みいただけません。)
当日は鞄職人さんとのトークショーを行います。鞄づくりのこだわりや最新作についてなど、皆様のご質問にお答えしますので、ぜひメッセージもお寄せください。
※電話、ハガキ、FAXでのご応募は受け付けておりません。
締め切り
2024年6月16日(日) 23:59まで
ご注意
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※ご当選者には、必ずご当選のご案内をお送りします。
※参加のキャンセルについては、事務局に必ずご連絡ください。
※重複でのご応募は無効とさせていただきます。
※過去に参加された方はご参加いただけません。
※行程中、徒歩での移動がありますのでご留意ください。
お願い
・体調に十分ご配慮の上、お越しくださいますようお願いします。
・37.5度以上の発熱や、咳・くしゃみなどの症状がある場合は、参加をご遠慮ください。
・何らかの事情によりツアーが中止になる場合は、HBCラジオおよびHBCのホームページでお知らせします。
個人情報について
ご記入いただいた個人情報は、招待者の抽選、及びご案内状の発送のみに使用し、業務委託先以外の第三者に個人情報を開示することはありません。但し、個人情報を抜いた統計的データ(男性○%、女性○%など)を作成し、第三者に提供することがありますのでご了承ください。
主催
株式会社いたがき / HBCラジオ
お問い合わせ
HBCラジオ
TEL:011-232-5805(土日祝を除く10:00~17:00)