
2025年11月2日(日)放送レポート
今回もお聞きいただきありがとうございました。次の土曜日11/8は湧別町で「明日を拓くコンサート2025」です。ということで、湧別町さんからまたまた豪華なプレゼントをいただきました!ありがとうございます!
以前の放送で、「“サイン会でうまく話せなくても、言葉が出てこなくても大丈夫。それも大事な対話だから”とラジオで話しているのを聞いて、イオンモール苫小牧のミニライブ&サイン会に「勇気を出してきました」と言ってくださった方がいた」、とお話ししましたが、その方から暖かいお便りをいただきました。
―☆半﨑美子さんの苫小牧のファンの1人さん
「初めての手紙です。イオンモール苫小牧でのミニライブ&サイン会で、半﨑さんに「地球へ」にサインをしてもらいました。あのとき半﨑さんにお会いし、話下手な私はぶっきらぼうで失礼な話し方になったかなと一人反省をしていました。けれど放送であんなに優しい言葉で言ってくださって、大変嬉しく泣きながら放送を聞いていました。この日の放送は私の宝物です。私にとって幸せな一日でした。」
―半﨑さん
「ぶっきらぼうなんてとんでもない。それどころか、とても丁寧に言葉を紡いでくださっていました。こうして一歩踏み出してくれて繋がることができて、ラジオにメッセージを送ってくださった。それでこうやってメッセージを紹介することで、同じように“私はうまく話せないから”って、もしラジオの向こう側で躊躇している方がいたとしたら、その方の次なる一歩にも繋がるかもしれないって思うんですよね。だからこうやって思いを共有してくれたこと本当にありがたいです。」
―先日は病院内コンサートで歌を届けてきた半﨑さん。
「弘前大学医学部付属病院での院内コンサート。歴史ある大きな病院で県内外から多くの患者様や医療者の方々が訪れる。この病院のロビーで、めまぐるしくあった院内に静寂が訪れて、そこがコンサート会場のようになる。今回は入院されている患者様限定でコンサートをさせていただいたんですけれども、点滴などをそばに置いて、看護師の方も付き添いで一緒に聞いてくださって、ドクターもそうですね。これから夜勤の方もいらっしゃったと思います。コンサートホールでツアーを回っていますけれど、ショッピングモールという生活に根ざした場所で歌を届ける、それは自分にとって大きな意味を持ちます。サンロード青森でも車椅子で見に来てくださった方もおられましたけれども、近所のモールだからこそ見に行くことができるという方。モールにも行くことが難しいという方も多くいらっしゃる。そういう方からお手紙をいただいたり、ラジオにメッセージが届く。だからこそこういう院内コンサートという機会は非常にありがたい時間でした。以前、大阪市立総合医療センターの小児病棟でロビーでもコンサートにお招きいただいたことがありました。小さく愛らしい子供たちが病を抱えながらも、学校で仲間と勉強に励む日を夢見て日々を懸命に生きている。私は学校を巡るときに、“学校で学ぶことを夢見ている、あなたと同じ歳の子たちがたくさんいるよ”って、別々の場所でともに生きていること、歌や語りを通して伝えていきたいと強く思ったの覚えています。これからもあらゆる形で歌をお届けして繋がり続けていきたいです。」と話しました。
<えがおのバトンプロジェクト>
半﨑さんがアンバサダーを務めるイオン北海道さんとHBCの共同プロジェクト。北海道の皆さんの笑顔を集めて、北海道の子供たちの未来の笑顔に繋げていく。一つの笑顔が北海道の子供食堂1食分に繋がります。皆さんのえがおフォト、えがおエピソードをお送りください。イオン北海道のiAEONアプリから応募いただいた方の中から抽選で道産食品詰め合わせセットを30名様に、12/26(金)に開催するイオンモール札幌平岡での閉店後のミニライブに30組60名様をご招待。詳しくはイオン北海道さんのホームページをぜひご覧ください。
<北海道で半﨑さんに会える!>
11/8(土)湧別町 文化ホール さざ波
<半﨑美子コンサートツアー2025~人生案内と私~vol.2>
11/15(土)大阪 NHK大阪ホール
11/18(火)愛知 東海市芸術劇場
12/2(火)札幌 カナモトホール
<半﨑美子コンサートツアー2025~地球へ>
11/23(日)茨城 日立市民会館
ON AIR曲
M1「春を受け継ぐチューリップ」/半﨑美子
M2「一緒の星」/半﨑美子
♪私の〇〇(ホニャララ)
毎週テーマを設けてメッセージを募集します。〇〇にはその時々の言葉が入ります。
例えば「私の天然なところ」とか「私の恥ずかしい過去」などなど。なんとそれを五十音順にやっていきます!
「突撃ハンザキ」・「あなたのうた弁」・「朗読コーナー」にもメッセージお待ちしています!
X公式アカウント:@hanzaki_1287
あなたからのメッセージ・リクエスト大募集中です!
はがき:〒060-8501 HBCラジオ「ハンザキラジオ」
メール:han@hbc.co.jp
FAX:011-232-1287
いつもたくさんのお便り、ありがとうございます。番組でご紹介できるのはその一部なのですが、半﨑さんはすべてに目を通しておりますので、あなたの想いを、これからもぜひ半﨑さんに伝えてください。







