第51回 中学生作文コンクール

テーマ:私の推し

あなたが今、夢中になっている「推し」はなんですか?

友達・ペット・食べ物・部活・キャラクター・アイドル
あなたが好きになったものであれば、なんでもOKです。

「推し」に出会った経緯や好きになった理由
「推し」から得られること、「推し」活動など、
あなたの人生に影響を与えている「推し」について
自由に思いを綴ってみましょう。

特典

特典1

上位入賞者に、スマホの音楽を聞けるAM・FMラジオやモバイルバッテリーをプレゼント!

特典2

特選(全道賞)入賞者は札幌で開催する表彰式にご招待
※受賞者ご本人と保護者1名分の交通費は北海道放送が負担いたします。

審査・賞について

応募された作品は、学識者・関係団体・主催者が審査いたします。
結果は、令和6年1月4日に発表する予定です。

特選(全道賞)

  • 文部科学大臣賞 ‥‥‥ 1点
  • 北海道知事賞 ‥‥‥ 1点
  • 北海道中学校長会会長賞 ‥‥‥ 1点
  • 北海道学校図書館協会会長賞 ‥‥‥ 1点
  • 特選 北海道放送賞 ‥‥‥ 1点
  • 特選 北洋銀行賞 ‥‥‥ 1点

※特選受賞者在籍校には特別賞を贈呈いたします。

地区特別賞

  • 北海道放送賞 ‥‥‥ 11点
  • 北洋銀行賞 ‥‥‥ 6点
  • 札幌地区賞 ‥‥‥ 3点
  • 優秀賞 ‥‥‥ 64点
  • 入選 ‥‥‥ 620点
  • 学校賞 ‥‥‥ 6点

※奨励賞(学校推薦)‥‥‥ 前回は194点

応募について

応募資格
中学生(道内在住者)
応募方法
1,000字以内の未発表作品を下記の宛先までご郵送ください。
住所・氏名(フリガナ)・学校・学年もご明記ください。 原稿用紙をダウンロード(PDF)
〒060-8501 札幌市中央区北1条西5丁目
北海道放送「第51回中学生作文コンクール」係
締め切り
9月21日(木)※当日必着
注意事項
※主催者配布の原稿用紙または400字詰め原稿用紙をご使用ください。
※作品の著作権は主催者に帰属します。
※応募作品は返却しません。
※ウェブ、著作物などからの転用は一切認めておりません。
個人情報について
今回ご応募いただく作品に記載される個人情報は今コンクールの事業推進以外の目的で使用することはありません。

昨年度受賞作品

特選(全道賞)

文部科学大臣賞

旭川市立緑が丘中学校 1年 野口彩
『受け継いだ思い』

北海道知事賞

苫小牧市立青翔中学校 1年 安田朱里
『「優しい空間」の力』

北海道中学校長会会長賞

釧路町立別保中学校 3年 森田菜央
『イランカラプテ』

北海道学校図書館協会会長賞

道教育大学附属札幌中学校 1年 葛西昴
『優しさの波紋~個から世界へ~』

特選 北海道放送賞

函館市立本通中学校 1年 大北結月
『変わらない「温もり」共に未来を創る』

特選 北洋銀行賞

岩見沢市立豊中学校 3年 髙橋孝太朗
『未来の公共交通の在り方』

特選の作品を読む(PDF)

お問い合わせ

中学生作文コンクール事務局
TEL:011-232-5852(平日10時~17時)