

山本 辰吉 さん
株式会社カナモト
日胆ブロック浦河営業所
入社年度:2017年度
出身高校:北海道室蘭工業高等学校
- 工業高校での学びが今の仕事に役立っていると思うこと
- 現在、貸し出しする機械の整備を行う技術職で主任を務めており、高校で取得したガス溶接の資格が特に役立っています。私は建築科出身で、専門的な機械の知識はありませんでしたが、2年目から先輩の指導のもと、錆びついたボルトの切断や壊れた部品の修理、交換の現場で活用しています。資格はどんな分野でもプラスになるので、取れるものは積極的に取得すると良いと思います。高校での経験が、仕事の基礎になっています。
- 工業高校で学ぶ後輩たちに伝えたいこと
- 工業高校での学びや資格取得は、社会に出てから大きな武器になります。特に資格は実務での即戦力となり、自信にもつながります。私も先輩に教わりながら成長しましたが、高校時代に「勉強の仕方」や「基礎技術」をきちんと身につけておくことが、その後のキャリアで役立ちます。就職先を考えるときは、いろいろな会社をよく見てじっくり考え、自分の可能性を信じて挑戦してほしいです。頑張って下さい!