ニュース

Official Account

【速報】北海道・釧路町に「避難指示」 10:00時点

2025年07月30日(水) 12時39分 更新

 北海道釧路町は、30日午前10時00分に「避難指示」を発令しました。


「避難指示」が発令されたのは北都の786世帯 1601人、豊美の540世帯 1166人、睦の555世帯 1141人など合わせて5642世帯 11083人です。


「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。



◆自治体による補足情報
津波警戒のため

◆避難情報が発令されているエリア
<避難指示が発令されているエリア>
○昆布森  126世帯 (308人)
   津波警戒のため
○大字仙鳳趾村 110世帯 (315人)
   津波警戒のため
○大字昆布森村 53世帯 (148人)
   津波警戒のため
○大字跡永賀村 12世帯 (43人)
   津波警戒のため
○光和   611世帯 (1052人)
   津波警戒のため
○新開   586世帯 (1017人)
   津波警戒のため
○北見団地 606世帯 (1038人)
   津波警戒のため
○桂    233世帯 (406人)
   津波警戒のため
○桂木   91世帯 (138人)
   津波警戒のため
○木場   15世帯 (22人)
   津波警戒のため
○国誉   208世帯 (433人)
   津波警戒のため
○若葉   270世帯 (513人)
   津波警戒のため
○北都   786世帯 (1601人)
   津波警戒のため
○豊美   540世帯 (1166人)
   津波警戒のため
○曙    569世帯 (1094人)
   津波警戒のため
○睦    555世帯 (1141人)
   津波警戒のため
○富原   7世帯 (7人)
   津波警戒のため
○雁来   264世帯 (641人)
   津波警戒のため


◆「キキクル」で大雨の危険度を確認
TBS NEWS DIGのアプリでは位置情報に合わせた大雨による危険度分布(キキクル)へアクセスでき、更に最新の防災情報を無料で受け取れます。

◆避難情報について
「避難指示」が発表された場合
「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。
危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。
今すぐ避難することによって、災害が発生するまでの間に、市町村が定めた近くの指定緊急避難場所などへの「立ち退き避難」を完了することが期待できます。


※最新情報は自治体のホームページでご確認ください。
※この避難情報は、自治体から発表された情報をもとに掲載しています。   

北海道ニュース24