ニュース

Official Account

好天に恵まれたゴールデンウィーク終盤 花見に動物園に春スキー…物価高で過ごし方に変化も 交通機関は5日からUターンラッシュへ

2025年05月05日(月) 18時23分 更新

最大11連休のゴールデンウイークも残すところ、あと1日。好天に恵まれた北海道各地の行楽地は、観光客たちで賑わいました。



堀内大輝アナウンサー
「札幌の桜の名所、円山公園の上空です。ここからはきれいにピンク色が見えています、周りの木々とのコントラストも非常にきれいです」

天気にも恵まれ、各地で賑わいをみせるなか、「こどもの日」の5日は、子どもたちによる熱きレースも…。

親子
「がんばりまーす」



札幌市東区の「つどーむ」で行われたのは、ペダルのない自転車「ランバイク」の大会です。

2歳から12歳までの、約180人が出場しましたが…。

大西結衣記者
「なかなかスタートから離れられない子もいます」

中には、家族といっしょにゴールを目指す子もいました。

物価高で節約志向が高まる中、みなさんはゴールデンウィークをどう過ごしたのでしょうか。北海道内の行楽地を「もうひとホリ」します。

◆札幌・円山動物園

堀内アナ
「札幌円山動物園の上空を飛んでいます。円山動物園へ入る車の列ができていますね」

和久井有紀乃記者
「こどもの日のきょう、円山動物園は、たくさんの子ども達で賑わっています」

園内には、多くの家族連れが訪れ、お目当ての動物を見て歓声をあげていました。



来園者
「(Q、どんな動物を楽しみにきた?)(象の)タオと(ライオンの)イト。本当に可愛くて、楽しかった」

来園者
「(Q.ペンギンのどこがかわいい?)テチテチ歩いているところ」



◆札幌・定山渓温泉

堀内アナ
「札幌の奥座敷・定山渓温泉です。GW、こどもの日ということで、毎年、このように大きな鯉のぼりが川にかかります。こちらは観光名所のひとつ、足湯ができるエリアですね、たくさんの人がその施設に集まって、足湯を楽しんでいるようです」



◆札幌・スキー場

堀内アナ
「札幌国際スキー場の上空です。この日差しのもと、春スキーを楽しんでいる方、たくさんいます。こちらはお子さん二人で仲良くという感じですね、上手、上手、よく転ばずに、ナイスファイトです!あっ、手を振ってる、あ、ストックを振ってくれていますね、ありがとうございます!見えてますよー、今日ドキッ!、ご覧くださーい」


◆札幌・平岡公園

そして、ゴールデンウイークといえば、お花見です。



堀内アナ
「これまたきれいですね、白梅紅梅のコントラスト、ここ春のこの時期の風物詩ですよね。そしてそして、この行列ですよ、行列。これ何に並んでいるか、私は知っています、梅ソフトです。梅のソフトクリームにたくさんの人が並んでいます。ざっと上から数えました、100人くらい行列、並んでいますね」



花見客
「そーれ、かんぱーい」

◆札幌・円山公園

2025年も火気の使用が禁止されている円山公園では、弁当やおつまみを持ちよって、宴会を開く人たちなどで賑わっていました。

花見客
「ガソリン代とかもやっぱり高いから、あんまり遠くは行かずに近場でとか…」

花見客
「ずっと休みがいいんで。働きたくない。働きたくない。」

花見客
「働け!」

一方こちらでは…

◆函館・五稜郭公園

麻原衣桜記者
「まだまだたくさんの桜が咲いている五稜郭公園に来ています、ご覧のようにたくさんの人が桜を見ながらジンギスカンを楽しんでいます」



花見客
「サイコー」

花見ジンギスカンが楽しめる北海道函館市の五稜郭公園。5日はお昼だけで、約130人分のジンギスカンセットの注文が入る盛況ぶり。海外の人にも人気なんだそうです。

地元の花見客
「この時期はこれに決まりですよね、サイコーです」

◆交通機関はUターンラッシュ

そして、5日からUターンラッシュも始まっています。

JR北海道によりますと、北海道新幹線の上りの混雑は5日がピークで、新青森までの指定席の予約率は8割ほどとなっています。

また、空の便はANA、JALの新千歳空港の出発便が満席となっていて6日が混雑のピークということです。

北海道ニュース24