「キャッシュカードの情報を訂正する必要がある」郵便局員になりすまし、90代女性からカード受け取り50万円引き出す 詐欺と窃盗容疑で29歳の男を逮捕「関わった記憶がない」
2025年05月25日(日) 11時39分 更新

今年4月、北海道千歳市の90代の女性からキャッシュカードをだまし取り、現金50万円を引き出して盗んだとして24日、29歳の男が逮捕されました。
詐欺と窃盗の疑いで逮捕されたのは、東京都練馬区の無職・寺田楓容疑者29歳です。
寺田容疑者は、すでに逮捕されている共犯者と共謀し、4月16日千歳市の90代の女性宅に郵便局員を装って訪問し、「キャッシュカードの情報を訂正する必要がある」などと嘘をついて、女性からキャッシュカードをだまし取りました。
そして千歳市内のコンビニエンスストアに設置された現金自動預け払い機(ATM)から現金50万円を引き出して盗んだ疑いが持たれています。
この事件をめぐっては4月に、同じ容疑で、53歳の男が逮捕されていて、男の取り調べから寺田容疑者の関与が明らかになり、警察が裏付け捜査を進めていました。
警察によりますと、寺田容疑者は共犯者が引き出した現金を回収する役だったということです。
取り調べに対し、寺田容疑者は「事件に関わった記憶がない」と話し、容疑を否認しています。
警察は、複数の都道府県にわたる組織的な詐欺事件とみて、共犯者の有無など犯行グループの解明を進めています。