北海道のニュース

陸上自衛隊が長距離機動訓練 90式戦車や装甲戦闘車などが約30キロの公道を走行 沿道では訓練に反対する人たちの抗議活動も

2025年09月11日(木) 11時39分 更新

 陸上自衛隊の戦車などの車両が公道を走る「長距離機動訓練」が、10日から始まりました。

片山侑樹記者
「陸上自衛隊の戦車が東千歳駐屯地から出てきました」





訓練は陸上や海上の輸送手段を使って、素早く部隊を展開する能力を向上させるため、陸上自衛隊第7師団が行っているもので、今年で11回目です。



10日夜からの訓練では、90式戦車や装甲戦闘車など25両が、東千歳駐屯地から苫小牧西港までの約30キロの公道を走行。



沿道では、訓練に反対する人たちの抗議活動も行われました。



車両は、11日フェリーで苫小牧西港を出発、12日朝、釧路港に到着後、釧路駐屯地まで再び公道を走る予定です。

北海道ニュース24