「金融機関の中にいる犯罪者を探している」公務員をかたる男「お金を調べたい」信じた80代女性が現金2000万円を玄関横に…警察は詐欺事件として捜査
2025年05月23日(金) 15時45分 更新

先月11日、北海道旭川市で80代の女性が公務員を名乗る男らに「お金を調べたいから貸して欲しい」と電話で言われ、現金2000万円をだまし取られました。警察は詐欺事件として調べています。
警察によりますと3月8日、旭川市内に住む1人暮らしの80代女性宅に「あなたの口座が犯罪に利用されている」と男の声で電話がありました。
その日のうちに公務員を名乗る男からも電話があり「金融機関の中にいる犯罪者を探す仕事をしている」などと言われ、不安になった女性は貯金していた郵便局の口座から2000万円を下ろしました。
その後、4月11日に再び公務員を名乗る男から「お金を調べたいから貸してほしい」「ゴールデンウィーク明けには返す」「今すぐそこに行くから」などと電話があり、信じた女性は指示に従って2000万円を入れたカバンを玄関横に置いたところ、その日のうちに面識のない男がカバンを持ち去っていったということです。
女性は今月2日、現金が口座に戻っていないか確認しようと郵便局を訪れ、女性から事情を聞いた郵便局員が詐欺ではないかと警察に連絡し、事件が発覚しました。
警察は、公務員を名乗って現金を貸してほしいなどの電話は詐欺だとして、警察相談専用電話「#9110」に相談するよう呼びかけています。