嵐「活動終了」にファン悲鳴「びっくりして母にすぐ連絡」「仕方ないかなという気持ちも」北海道内ゆかりのスポットでは「嵐の方々にはとても感謝」
2025年05月07日(水) 20時10分 更新

人気アイドルグループ『嵐』が来年春での活動終了を発表しました。突然の知らせに北海道内でも衝撃が走っています。
10代女性
「びっくりして。母にすぐ連絡して。親子で嵐好きだったので」
20代男性
「正直すごくショックではありましたけれども、活動休止していたのでちょっと仕方ないかなという気持ちも少しありましたよね」
『時間をかけて、何度も話し合いを重ね、みんなで出した結論は、ファンの皆さんに“直接感謝を伝える”“直接パフォーマンスを見てもらう”ということをもって、5人での活動を終了するということでした』
昨夜、突如発表されたアイドルグループ『嵐』の活動終了。
ファン(2019年)
「嵐大好きでーす!」「最後かもしれないし、見たことなかったんですよ…(涙)」
コンサートで札幌市を訪れれば…会場のそばにはファンがあふれかえり、経済効果は数十億円に上るとも。
文字通り『嵐』を巻き起こしてきた5人です。
しかし、「アイドル」としてメンバーが揃った姿を見られるのは来年の春で最後になります。
発表から一夜明けた、上川地方の上富良野町にある『嵐の木』。
5人が揃って出演した航空会社のテレビコマーシャルに登場した木です。
村田峰史カメラマン
「嵐のメンバーがコマーシャル撮影を行ったこちらの5本の木。ファンの間では有名だということですが、今日は連休明けだったため、訪れる人の姿はありません」
当時、『嵐』フィーバーに湧いていたのは、ファンだけではありません。
馬場佑里香 記者
「プレミストドームの近くのこちらの商業施設では、コンサートに向かう嵐ファンを盛り上げる、特設コーナーがありました」
メンバーがCMに出演した商品を並べたり、メンバーのポスターを飾ったり。
ファンに負けない熱を込めていた当時の「イトーヨーカドー福住店」はファンの聖地となっていました。
一方、メンバーへの『感謝』の声も。
パティスリー・ブリスブリス大野航スーシェフ
「当時は(ファンの方が)いらっしゃってすごく並んで、そればっかりのケーキが売れていましたね」
札幌市南区川沿の菓子店です。
『嵐』のコンサートで関係者がこの店のケーキをメンバーに差し入れたことがきっかけで、「嵐のメンバーが食べたケーキ」として人気に。
嵐の「聖地」として知られ、今でも、同じケーキを買い求めるファンがいると言います。
パティスリー・ブリスブリス中本勉シェフ
「うちのケーキの味も知っていただいたので、すごく今現在も嵐の方々にはとても感謝しています」
道内のファンにもたくさんのトキメキを与えてくれた『嵐』。
来年春ごろに予定されている最後のコンサートツアーをいまから待ちわびるファンも。
20代の女性ファン
「やっぱり歌って踊っている嵐を見て、最後終えたいですね。笑顔で終えたいと思います。多分泣いちゃうと思うけど」
北海道で、また会える日もくるかもしれません。