ニュース

Official Account

プロのスタントマンが自転車事故を再現「怖さが改めて…」中学校で交通安全教室 自転車事故のけが 約3割が中高生

2025年05月09日(金) 19時25分 更新

自転車事故の怖さをより「リアル」に感じてもらおうという交通安全教室が、北海道八雲町で開かれました。

交差点に入ってきた自転車が…。

車と衝突し、自転車に乗った人が投げ出されました。



これは、八雲中学校で開かれた交通安全教室の様子です。

プロのスタントマンが自転車事故をリアルに再現。

生徒たちは、事故の恐ろしさを目の前で体感しました。



生徒
「人身事故の怖さが改めてわかりました」



「ヘルメットを着けたり、左右確認したいと思いました」



2024年、道内で起きた自転車事故でけがをした人のうち、約3割を中高生が占めています。

警察は、ヘルメットをしっかり着用してもらうなど、安全運転を心がけてほしいと呼びかけています。

北海道ニュース24