ニュース

Official Account

国内初!海外ロケットが「宇宙のマチ」から12日打ち上げへ【LIVE配信】高度100キロの宇宙空間に到達後に落下する予定 北海道大樹町

2025年07月12日(土) 06時14分 更新

「宇宙のマチ」を名乗る北海道十勝の大樹町で12日、久しぶりにロケットが打ち上げられます。今回の打ち上げは、これまでとは、ちょっと違う意味があります。

12日、大樹町から打ち上げられるのは、台湾系のロケットベンチャー「jtSPACE」が開発したロケットです。

北海道スペースポート(北海道大樹町)
全長は、電信柱ぐらいの12メートル。重さは、普通乗用車とほぼ同じ、1.4トンです。

スペースポートから打ち上げられたロケットは、途中で1段目を切り離し、さらに上昇を続けて、高度100キロの宇宙空間にタッチ。

その後、機体は大樹町沖の太平洋に落下する計画です。

提供:jtSPACE
台湾には、民間が使える発射場がなく、大樹町を選びました。

今回は、日本で初めての海外企業ロケットの打ち上げで、北海道がアジアの打ち上げ拠点になることを示す絶好の機会です。

世界の宇宙開発マネーを引き寄せる可能性が広がります。

大樹町宇宙航空課 菅浩也課長
「いろんな航空や宇宙の実験者が来る。子どもたちが研究者や実験者と触れ合える、宇宙に興味を持ってもらえる、宇宙人材を育てていくことも大事」

HBCは、この特別な意味を持つ今回の打ち上げをライブ配信します。

打ち上げ予定時間帯は、12日午前10時50分と午後4時からの2回です。

大樹町は観覧場としてスペースポートの滑走路を午前8時50分から開放します。

北海道ニュース24