ニュース

Official Account

巨大地震発生を想定 津波避難タワーへの避難訓練実施 住民が最寄りのタワーへ歩いて避難 北海道釧路町

2025年07月26日(土) 12時15分 更新

 巨大地震が発生した場合の津波に備え、北海道東部の釧路町で、津波避難タワーへの避難訓練が行われました。



釧路町は、巨大地震が起きた際に津波被害が予想される釧路川沿いの地域に津波避難タワーの整備を進めていて、これまでに3基が完成しています。



26日は、防災無線からの避難指示を合図に住民が最寄りの避難タワーまで歩いて避難する訓練が行われました。



釧路町 小松茂町長
「避難訓練は何回やってもいい。やるたびに気付いたり、こうしたほうがいいなということが出てくる」



釧路町では、冬にも避難訓練を実施する予定です。

北海道ニュース24