サクラの名所にちょっと強面の“観光ガイド”登場 クマ対策のロボットオオカミ「モンスターウルフ」 かわいい声で花見客をお出迎え 北海道奈井江町
2025年05月02日(金) 18時00分 更新
あす3日から4連休です。
お花見シーズン真っ盛りの中、空知のサクラの名所ではちょっと強面の観光ガイドがやさしくお出迎えしています。
札幌市から車で1時間、北海道空知地方の奈井江町。
郊外の「にわ山森林自然公園」は、約1800本のエゾヤマザクラが咲き誇るサクラの名所です。
5日まで「ないえ桜まつり」が開かれ多くの花見客で賑わいますが、空知地方では連日、クマの出没が相次いでいます。
「安心して花見を楽しんでほしい」とイベント主催する観光協会が頼れる味方を迎え入れました。
それは…。
モンスターウルフ
「ワオー!ワオー!」
響き渡る、遠吠え。声の主は、ロボットオオカミ。「モンスターウルフ」です。
クマの天敵、オオカミの風貌と大音量の威嚇で、公園にクマを寄せ付けません。
奈井江町商工会 首藤繁勝事務局長
「クマが頻繁に出没するので、クマ対策で設置している。そんなに怖がる子どももいない」
とはいえ、このままだとクマだけではなく、観光客も威嚇してしまいます。
そこで…。
奈井江町生まれ モンスターウルフの案内音声
「ワオーン!ようこそ!ここからの眺めは空知地方でも指折りの絶景。ひときわ高いのが標高1100メートルのピンネシリです」
強面から想像もつかない「かわいい声」が出てきました。
開発した「太田精器」が、オオカミが遠吠えした後にかわいい声で地元を案内するよう「モンスターウルフ」を改良したのです。
ちょっと強面の観光ガイドが誕生しました。
訪れた人
「いいと思いますよ。滝川でもクマが出たんですよね。何となくこんなのがあると楽しいし安心」
奈井江町商工会 首藤繁勝事務局長
「ほかの山とは違って『クマよけ』があるということを楽しんでほしい」
モンスターウルフの案内音声
「ここで出会った風景、音、空気が皆さんの心にやさしく長く残りますように」