ニュース

Official Account

水道水が黄色く濁り使用できず 町内の8割以上約1200世帯に影響 上水道で配管内の水あかや錆がはがれたか 北海道天塩町

2025年04月30日(水) 12時10分 更新

 北海道北部の天塩町で、29日から8割以上の世帯で、水道水が濁り、生活に影響が出ています。



天塩町では29日昼ごろから、町内の8割以上に当たる約1200世帯で、水道水が黄色く濁り、使えなくなっています。



旅館の経営者
「ごはんの水には使えないし、シーツは洗えない」

天塩町によりますと、これまでに健康被害は確認されていません。



2系統の上水道で、配管内の水あかや錆がはがれ、水が濁ったとみられます。

復旧のめどは立っておらず、天塩町は役場に給水所を設けるなどして対応しています。

北海道ニュース24