ニュース

Official Account

外国人に人気の日本縦断旅、見頃の桜を目指して北海道へ…YOUのスマホの中身は?海、桜、ビール、蒸気時計など画像から見える人間模様

2025年05月05日(月) 18時50分 更新

YOUのスマホの中身がキニナル第2弾!1枚の写真から壮大なストーリーが見えてきました。

2025年3月、訪日外国人が過去最速で1000万人を超えました。

外国人に人気なのが『ゴールデンルート』といわれる、東京、富士山、名古屋、京都、大阪をめぐる旅。



こちらの外国人も…

・オランダから来た男性
「東京、富士山、松本、京都、大阪、神戸、広島、長崎へ行く。ニュージーランドを旅して昨日、日本に来た。1か月かけて日本を旅するんだ」

まさに、ゴールデンルートをたどって、日本縦断の旅をするそう。

ところで、なぜ北海道に来たんでしょうか?

・オランダから来た女性
「北海道の桜が、今、見ごろだと知って、今朝、東京から飛んで来たの!桜がきれいでワクワクしてる」

・オランダから来た男性
「僕も感動してるよ」

本州より、約1か月遅れて桜が開花する北海道。

この時期、桜を目当てに多くの外国人が北海道を訪れます。

今回は、北海道で札幌市に次ぐ外国人に人気のスポット小樽市で、YOUのスマホの中身を見せてもらいました。

・インドネシアから来た女性
「小樽に介護の仕事をしに来ました。」

・インドネシアから来た女性
「海、桜、山」


◇YOUのスマホの中身は?
・インドネシアから来た女性
「とてもきれい…言葉にできないほど美しい桜だわ」

・ロシアから来た女性
「(どこから来ましたか?ロシアから来ました」
「(日本語をどこで勉強したんですか?)独学で勉強した。アニメをたくさん見た後、マンガを読んだ。日本が好きだから」


◇YOUのスマホの中身は?
・ロシアから来た女性
「海と桜の写真。きれいね。美しい。とても美しい。プリジェイテホッカイドウイポンニオーチンハラショーグットアラシェゴ!(北海道に来てください!めっちゃきれいです!)」

小樽市の街角でポーズをとる外国人。なぜポーズをとって写真を撮るのかきいてみると。



・中国から来た女性
「ポーズをとるのが好きなの!後ろの風景とマッチしてるでしょ」

・中国から来た女性
「街も空気もきれいで感動したわ!美しい旅の写真を記念に残すために!ポーズをとるの」


◇YOUのスマホの中身は?
・タイから来た夫妻
「この写真を見せてあげる。」
「札幌ビールが有名って聞いて、私はそんなに飲まないんだけど、いつか絶対飲んでみたいと思ってたの。北海道に来て夢がかなったわ」
「(サッポロビールは)とってもおいしかった」

台湾から来たYOUは、ある目的があって小樽に来ていました!その目的とは?


◇YOUのスマホの中身は?
・台湾から来た男性
「これは、カナダのバンクーバーで撮った写真。この時計は、世界に2台しかない時計です。もう1つは、小樽にあるんだ」

小樽市に来た目的は、バンクーバーで写真を撮った時と同じ服で世界に2台しかない、もう1つの時計を撮ること!



後日、YOUが送ってくれた小樽市の写真がこちら。

バンクーバーの写真と並べるとそう、2つの時計は姉妹時計なんです。

YOUが小樽市で撮った時計は、知る人ぞ知る小樽オルゴール堂の前にある蒸気時計。

1994年、カナダの時計職人、レイモンド・サンダース氏が製作。

英国調のブロンズ製で、高さ5.5メートル、重さ1.5トン。

世界最大級の蒸気時計です。

小樽市とバンクーバーの友好のシンボルとしてオルゴール堂が依頼して作ったそうです。

時計自体は電動式ですが、コンピューター制御によりボイラーで蒸気を発生させ、15分毎に時計の上にある5つの汽笛がメロディーを奏でます。

バンクーバーで製作し、ジャンボジェット機で北海道に空輸して、この場所に設置したそう。

レイモンド・サンダースさんは、小樽市の職人にメンテナンス方法も指導して今も、小樽市の業者がメンテナンスしています。



こちらは、台湾からきたYOUが小樽の郵便局で買ったミニチュアのポストを本物の大きさのポストの上にのせて撮った写真。

この小さなポストは、小樽市の郵便局で売られていて、かわいらしくて買ったそう。

北海道ニュース24