北海道のニュース

マグニチュード7.9の地震で大津波警報が発表された想定 北海道の防災総合訓練 島牧村では最大24メートルの津波の可能性も

2025年08月27日(水) 12時00分 更新

 日本海側で発生した大規模地震と津波を想定した北海道の防災総合訓練が、27日朝から北海道後志地方の島牧村などで行われています。



三國谷浩司記者
「訓練で使われているこちらの避難所では、マイナンバーカードを使った受け付けも行われています」



訓練は、北海道南西沖でマグニチュード7.9の地震が発生し、大津波警報が発表された想定で始まりました。



北海道が策定した被害想定で島牧村は、最大24メートルの津波が予測されていて、国道が寸断されれば、村全体が孤立状態に陥る可能性も指摘されています。







訓練には、北海道や日本海側の市町村、警察などが参加し、けが人の応急処置や救援物資の輸送の手順を確認しました。

北海道ニュース24