北海道のニュース

北海道大雪山系に冬の足音 黒岳で“初雪”観測 21日未明にみぞれ、その後積雪を確認…早朝の気温0℃登山者は充分な装備必要

2025年09月21日(日) 11時29分 更新

画像提供:黒岳石室管理人
画像提供:黒岳石室管理人

北海道大雪山系の黒岳(1984m)から初雪の便りが届きました。21日午前5時、大雪山系黒岳山頂近くの山小屋「黒岳石室」周辺が積雪状態であるのを管理人が確認しました。

黒岳で独自に初雪などを観測しているりんゆう観光によりますと、21日午前3時ごろ黒岳石室でみぞれが降っているのが確認、午前5時には積雪状態を確認しました。

画像提供:黒岳石室管理人
去年の初雪は、9月20日の夜でした。

画像提供:黒岳石室管理人
りんゆう観光によりますと、黒岳では5合目から7合目付近で紅葉が見頃を迎えていますが、21日午前6時の天候は霧、気温は0度ということで、黒岳の登山者に充分な装備を呼びかけています。

画像提供:黒岳石室管理人
■過去5年間の初雪観測日
2020年 9月27日
2021年 10月6日
2022年 10月5日
2023年 10月3日
2024年 9月20日

北海道ニュース24