定期券もスマホで!JR北海道、モバイル化で便利に 駅の窓口や券売機に並ぶことなく、スマホで購入や更新手続きOKに
2025年07月09日(水) 17時58分 更新
手続きが簡単に!JR北海道の定期券が、スマートフォンのアプリでも利用できるようになります。
JR北海道は、首都圏などで利用が盛んなJR東日本のスマホアプリ「モバイルSuica」を活用する新たな定期券を販売することを発表しました。
JR北海道の「Kitaca」は、札幌圏などの駅で利用できるICカード乗車券ですが、定期券は、新規発行や利用期間を更新する場合、駅の窓口や券売機で手続きする必要がありました。
和久井有紀乃記者
「モバイル定期券はスマホにクレジットカード情報を登録するので、駅の窓口や券売機に並ぶことなくスマホ上で購入や更新手続きができます」
利用者が便利になるだけでなく、JR北海道にとってはICカードの材料費や窓口業務のコストを削減できます。
JR北海道 山田浩司取締役
「1年間で約25万枚のカードを発行している。(現在は)駅で対応しているので、モバイルへの移行で解消される」
JR北海道は、モバイル定期券の販売を2027年春から始める予定です。