北海道の6月は記録的暑さに 【観測史上最多】1か月間の真夏日が15日 「偏西風」の影響で今夏は猛暑に
2025年06月30日(月) 19時25分 更新

■6月は記録的暑さに
30日で6月が終わりますが、今月は異例の暑さになりました。
6月の北海道で、最高気温30℃以上を観測した「真夏日」の日数は15日で、月の半分ありました。
主な街でも、帯広で10日、北見は8日、札幌と旭川は6日ありました。
これらはすべて、6月の観測史上最多となり、これまでに経験したことのない暑さとなりました。
暑さの原因は、晴れた日の多かったことが一つですが、もう一つの大きな原因は、上空の強い風「偏西風」です。
偏西風が平年より北を流れ、北海道付近を通っています。
このため、大陸で暖められた空気が、北海道に流れ込む状態が続き、暑くなりました。
偏西風が北を流れる状態は今後も続くため、この夏は猛暑になりそうです。
熱中症や食中毒に注意して下さい。