北海道のニュース

「直下型の地震がいつ起きるか分からない状況」 札幌の医療福祉グループが常設の災害支援チーム結成 より専門的な研修で災害に備える方針

2025年09月09日(火) 18時16分 更新

札幌の医療福祉グループが札幌でも想定される大地震に備えて災害支援チームを発足させました。



災害支援チームを発足させたのは、札幌市などで病院や介護老人保健施設などを運営する「つしま医療福祉グループ」で、札幌市豊平区で開かれた地域の防災イベントで報告されました。



グループでは、これまで2024年の能登半島地震など災害のたびに「支援チーム」を結成し派遣していましたが、札幌でも想定される大地震に備え、4月にグループの有志42人で常設のチームを結成しました。



つしま医療福祉グループ 新田太一さん
「月寒断層というものがあり、直下型の地震がいつ起きるか分からない状況。日常の生活を取り戻せるような活動の手伝いをしていきたい」



「災害支援チーム」は今後、より専門的な研修を行い災害に備える方針です。

北海道ニュース24