北海道太平洋沿岸の津波注意報は継続中 交通への影響続く フェリーは1日遅れで苫小牧港に入港 JRは171本運休
2025年07月31日(木) 12時00分 更新

気象庁は31日、北海道内の広い範囲で発表していた津波注意報を一部地域で解除しました。
一方、北海道の太平洋沿岸の津波注意報は継続していて、引き続き注意が必要です。
30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島近くで起きた地震により、北海道内では根室市花咲で最大80センチの津波が観測されました。
苫小牧港に30日昼入港する予定だったフェリー「商船三井さんふらわあ」は、31日午前9時過ぎに着岸し、乗客を下ろしました。
下船した客
「赤ちゃん用品のおむつなどが残り少なく、このあとどうしようかと思っていたが、朝早く下船できてよかった」
30日夜に津波警報は解除されましたが、交通への影響は残っていて、JR北海道は31日、特急30本を含む列車171本の運休が決まっています。
北海道の太平洋沿岸の津波注意報は現在も継続していて、引き続き注意が必要です。