【日本ハム】首位攻防3連戦の初戦“勝ちに向かって集中”万波の19号ソロでゲーム差2.5に「みんな前向きにホークス倒そうと」《一問一答》
2025年08月22日(金) 22時54分 更新

■日本ハム4-3ソフトバンク(エスコンF・22日)
ゲーム差3.5で首位ソフトバンクを本拠地に迎える3連戦。
日本ハムは先発北山が2回にソロホームラン2本を浴びてリードされますが、3回2アウトから清宮とレイエスのタイムリーで逆転。
その後6回に同点にされるも、7回に万波中正の19号ソロで勝ち越します。
7回以降マウンドに立った上原、齋藤、柳川はソフトバンク打線を無安打に抑え、大事な3連戦の初戦を白星で飾りました。
■勝ち越しのホームランを打った万波中正選手
Q)初球を打った狙いは?
基本まっすぐのフォークなんで。まっすぐで簡単にストライク取られないようにと思いながら。打席に入りました。
Q)打った瞬間は?
角度がそんなにつかなかったので、ほんと行ってくれと願いながら走ってました。
Q)最近打撃練習で徐々に手応えを感じる中での1発
他の打席も含めて、いいなって感じることが増えてきましたし、三振してる打席もフライに終わっている打席も、結果アウトでも、動きとしてやりたいことが試合の場でも表現できつつある感じはする。
やっぱり練習から意図していることが、まず練習で結果になっているというのはすごい重要なことだと思うので、そういう面ではいい傾向かなと思います。
Q)直近2試合のホームランがソフトバンク戦です
やっぱりホークス戦、ホームランを意識してるってことはないですけど、前からずっとゲーム差が詰まった中で試合をしてるんで、この試合で打ちたいっていう思いはすごいあります。
Q)直接対決で気持ちの入り方もいつもと違う?
今日はめっちゃ気持ち入ってました。普段が入ってないというわけではないんですけど、なんか明らかに自分でもすごくいい精神状態でというか、試合に向かってかなりいいメンタルで入れてたかなっていうのは思います。
試合が先制されたり、追いついたり追いつかれたりとかしても、やっぱ気持ちは揺れずに、勝ちに向かってすごい集中していけたんで、そういう意味では今年では1番集中してたかなというか、開幕戦とかよりもすごいいい感じで試合に入れたかなと思います。
Q)監督は大事な一戦だから萎縮する部分もあるんじゃないかと言っていましたが、万波選手は?
それはもうないですね、正直。こういう試合がやりたいという感じの気持ちですし、そのAクラス入れなかった時期はずっとこういう大きい試合に憧れてテレビで見たりしていたので、当事者になったら楽しいし、恋焦がれていたし、緊張もしているんですけど。
それによってなんか気遅れするみたいなのは、僕はあんまりないですかね。去年のCSも初めてでしたけど、すごいいい感じで入ってきたので。すごい楽しみな試合としてプレーできてるかなと思います。
Q)ベンチとか、今日は絶対とるぞみたいな、雰囲気はあった?
そうですね。いつも通りにつとめていたと思いますけど、みんな。やっぱりそういう空気感はありますし。ここで3タテ食らったら、限りなく終わりに近づくというのは、みんな間違いなく感じているはずなので、そういう意味では退路がない感じは僕はあります。
それが僕の場合、楽しみに変わってますけど。人によってはすごいプレッシャーかなとも思います。でも、ベンチの雰囲気としてはすごいいいと思います。みんなで前向きにホークス倒そうって感じにはなってます。
Q)キャンプの前くらいに「8月9月に向けて」という話をしていましたが、改めて今後に向けて
言われて思い出しましたが、確かにそうだなと思います。ここからだってマジで思うので。個人的にもだし、チーム的にも。
今2位にいるっていうのは、もちろん最初はぶっちぎって優勝したいと目指しているとこでしたが、この勝負できる位置にこの8月末にいられるというのは、めちゃくちゃいいことじゃないですか。
みんな110試合ぐらい戦って、疲れる時期だと思うんですけど、そこでこれだけやる気を燃やしてやれる要素があるというのは、本当に幸せなことだと思いますし、みんなこういうところを目指して、こういうところでいい活躍するためにやっている部分はあると思う。
そういう意味ではすごい嬉しいし、個人的には本当に楽しみだし、ほんと頑張る。
個人成績が良くてもよくなくても、毎日頑張れる。ほんといい刺激というか、プラス材料だなと思います。
【Bravo!Voice】#29