ニュース

Official Account

【参議院選挙】候補者たちの訴え②自民岩本氏「農業政策のため全力で」維新オカダ氏「社会保険料の負担を減らす」共産宮内氏「安心して暮らせる政治」諸派高杉氏「税体系をリセット」

2025年07月15日(火) 19時29分 更新

 12人が立候補する参院選北海道選挙区について、3回に分けて候補者を紹介します。

2回目は、自由民主党の現職、岩本剛人氏(60)。日本維新の会の新人、オカダ美輪子氏(45)。日本共産党の新人、宮内史織氏(33)。諸派で日本改革党の新人、高杉保次氏(56)です。


■自由民主党・現職 岩本剛人氏

2期目を目指すのは、自民党の岩本剛人氏です。

自由民主党 岩本剛人氏(60)
自民党 岩本剛人氏
「生産者の皆さんが納得して営農できる施策。われわれは責任を持って日本の食料を守っていかなければならない」

物価高対策、特に去年秋のコメ不足に端を発した「食料安全保障」の強化を掲げています。

自民党 岩本剛人氏
「安い高いではなくしっかり農業政策として営農できる形にする。自民党、僕の役割だと思っている」

前回の選挙は3番目での当選。

1期6年を経験したものの、知名度不足の岩本氏を党は「重点候補」に指定しました。

その選挙戦で真っ先に応援に駆けつけたのが、あの人です。

小泉進次郎農林水産大臣(6日)
「岩本さんは地域の課題を6年間回って頭にしっかり入っている」

「コメ担当大臣」とのパイプの太さと政策の実行力を強調します。

自民党 岩本剛人氏
「農業政策のため全力で取り組んでいく。そのことだけはどの国会議員にも負けない自信がある」

はやりのSNSに頼らず、長い足で駆け回り、支持を訴えます。


■日本維新の会・新人 オカダ美輪子氏

事務所に戻った日本維新の会のオカダ美輪子氏を出迎えたのは、高校生の長女、ビビさん(15)です。

維新 オカダ美輪子氏
「戻りました、ただいま」

オカダ氏の長女 ビビさん(15)
「お帰り、お帰り…」

一緒に食事をしながら、その日の出来事を報告します。

オカダ氏の長女 ビビさん(15)
「きょう、どこいったの?」

維新 オカダ美輪子氏
「きょうは、江別と北広島と清田」

オカダ氏は、2人の娘を育てる「お母さん」。

市民の声が政治に届いていないと感じ、出馬を決意しました。

日本維新の会 オカダ美輪子氏(45)
前面に打ち出すのは社会保険料改革です。

維新 オカダ美輪子氏
「借金をせず財源を生み出して、皆さんの社会保険料の負担を減らして、手取りを増やす」

知名度の低さが懸念材料ですが、9日は党の吉村代表も駆けつけ、支持を呼びかけました。


■日本共産党・新人 宮内史織氏

6月、生配信番組に出演した共産党の宮内史織氏です。

日本共産党 宮内史織氏(33)
自身が重視する「ジェンダー」をテーマに語りかけました。

共産 宮内史織氏
「子どもを持つか持たないかは個人の選択だし、立ち入った話だと私は思う」

結党から103年の共産党ですが、近年は支持者の高齢化などで組織が弱体化。

引き締めと若者への支持拡大に力を入れます。

共産 宮内史織氏
「若い人も、高齢の皆さんも、みんなが安心して暮らせる、そういう政治を作ります」

真夏の決戦。日焼けとも戦いながら、若い世代の代弁者として減税などを訴え、戦い抜く覚悟です。


■諸派 日本改革党・新人 高杉保次氏

諸派で日本改革党の高杉保次氏です。

日本改革党 高杉保次氏(56)
諸派(日本改革党) 高杉保次氏
「税金を使うことを前提とした法体系、税体系になっているので、まずいったんリセットしないと労働者の賃金は上がらない。とにかく労働者負担が大きすぎる。これを是正していきたい」

行政の無駄を省き、消費税やガソリン税などの廃止を公約に掲げます。

◇北海道選挙区には、このほか以下の8人が立候補しています。

■自由民主党・現職 高橋はるみ氏(71)
■参政党・新人 田中義人氏(53)
■日本保守党・新人 小野寺秀氏(61)
■NHK党・新人 後藤朋子氏(55)
■チームみらい・新人 稲原宗能氏(36)
■国民民主党・新人 鈴木雅貴氏(33)
■立憲民主党・現職 勝部賢志氏(65)
■れいわ新選組・新人  野村パターソン和孝氏(40)

北海道ニュース24